パリのディズニーランド公式Xアカウントが25日、1本の動画を公開し、その内容が話題となっています。
公開された動画にはディズニー映画「アナと雪の女王」に登場するアナ、エルサ、オラフが登場しており、2026年の3月29日から、ディズニー・アドベンチャー・ワールド内にアナとエルサの世界をテーマにした新エリア「ワールド・オブ・フローズン」が誕生することを伝えています。
It's official! From 29 March 2026 you'll be able to discover World of Frozen and lots of other experiences at Disney Adventure World! 🤩 pic.twitter.com/yDN8g0jLxN
— Disneyland Paris EN (@DisneyParis_EN) November 24, 2025
25日にSNS上で話題となったのは、その動画に出てくる「オラフ」です。
「オラフ」は、映画「アナと雪の女王」でエルサが自身の魔法で作り出した雪だるまです。
日本のディズニーでは「オラフ」は着ぐるみでの登場か、映像やオブジェクトでの登場となっており、実寸大で自律人形のタイプは登場していなかったのですが、今回の動画では実寸大かつ自律人形の、まさに「オラフがそこに存在している」ような動画で、それが公開されたことで、日本をはじめ世界各国で大きな注目を集めたというわけです。
SNSは「オラフって存在したんだ」の声多数!
今回の「オラフ」の動画に対し、SNSではコメントが相次ぎました。
emogram編集部では、この話題に対するSNS上のコメントを独自に分析しました。
分析の結果、コメントは以下のように分類されました。

主な「感動・驚き」の声(42%)
「え……オラフって存在したんや」
「何度見てもこれがCGじゃないって信じられん」
「魔法だ……」
「まてまてまて、本物じゃん、これご本人じゃん」
「エルサの魔法(ディズニーの培ったヒューマノイドロボットの自律動作技術)で動いてる😭😭」
→こちら、ほんと、分かる、と思いました。こんなにも「オラフっぽい」動きをするオーディオアニマトロニクス作れるんだ…と驚きました😌
主な「可愛い・愛らしい」の声(31%)
「か、かわいい!かわいいぞ!!ぎゅーっと抱きしめたいぞ⛄️🥕」
「あ。一つだけ言わせてください。可愛すぎてやばいっ😇」
「オラフこの世におるのやばすぎん」
「歩き方可愛すぎんか?」
主な「会いたい・体験したい」の声(14%)
「日本にもきてほしい⛄️🥺」
「急にオラフが人間の隣に現れて『ぼくオラフ、ぎゅーと抱きしめて』って話しかけられてびっくりしたい」
「オラフが実在してる…😭🤍❄️ 絶対オラフに会いにパリに行く!5年以内に!!必ず!」
「会いたい………可愛すぎる……」
→日本にもぜひ、来てほしいですよね。わかります。筆者も会いたいです。
主な「技術的評価」の声(7%)
「AIじゃなくてガチ? かわいすぎるやろ!!!!」
「凄い時代になったなぁ。 娘がオラフ大好きだから見たら大興奮しそう」
「技術力の高さ」「オラフの可愛さ」に感動する声多数!
ディズニーランド・パリに登場する新しいオラフのアニマトロニクスに対して、「本物みたい」と驚く声のほか、動きや表情の精巧さに感動する反応が多く寄せられています。可愛らしさを称えるコメントも目立ち、実際に会いに行きたいという願望を口にするファンも多数いました。また、技術力の高さを評価する声も見られ、新エリアへの期待とともに“魔法が現実になった”ような体験への喜びが広く共有されています。
ライターコメント
この動画、筆者も見たときにあまりに自然すぎて「AIによる生成?」と疑ってしまいました。本当に細かい腕の動きや表情がオラフすぎます。日本のディズニーの「美女と野獣」のアトラクションのプレショー(乗り物手前での物語の説明のショー部分)でもオーディオアニマトロニクスに「そこにベルと野獣がいるみたいだな」といつも感動しているのですが、もうこんなにも自然な動きが実現しているなんて、本当に技術がすごすぎです。ぜひ早く日本にも来てほしいですね!
【関連記事】












