5月24日発売「クリーミーバスクチーズケーキ」

常識を覆す!?クリオロの幻のチーズケーキは異次元のなめらかさ!「一口で虜に」「口溶け気になるー」

By - emogram編集部
ライフ

パティスリー「クリオロ」を展開するエコール・クリオロ(東京都板橋区)は21日、「クリーミーバスクチーズケーキ」を5月24日からクリオロの各店舗と「クリオロ」公式オンラインショップで発売すると発表しました。価格は税込み2600円です。

「クリオロ」公式オンラインショップ:https://www.ecolecriollo.co.jp/

「進化」し続けるパティスリー

パティスリー「クリオロ」では、フランス人パティシエのサントス・アントワーヌシェフの独特なセンスと日本好きの繊細な感覚を融合させたオリジナルスイーツを楽しむことができるスイーツ店です。

「時代に合った美味しいもので幸せに」を経営理念として、常に時代の流れを感じながら「進化」し続けるパティスリーを目指しているそう。東京・小竹向原の本店と中目黒店、麻布台ヒルズ店の3店舗のほか、オンラインショップを展開中です。

シェフパティシエ サントス・アントワーヌさん

「クリオロ」の看板商品のひとつ「幻のチーズケーキ」は、日本最大級のお取り寄せ情報サイト「おとりよせネット」の「ベストお取り寄せ大賞」で2019年スイーツ準大賞と洋菓子スイーツ部門金賞を受賞し、今月発表されたLINEギフト10周年記念「LINEギフトアワード」でも、スイーツ部門のカテゴリー賞を受賞した人気ケーキです。

そんな、チーズケーキに定評のある「クリオロ」の「バスクチーズケーキ」って、いったいどんなケーキなのか気になりますよね。

〝なめらかさ〟にこだわり抜いた逸品

「クリーミーバスクチーズケーキ」は、創業者のサントスシェフがスペインのバスク地方を訪れた際、現地のバスクチーズケーキから着想を得て生まれたケーキだといいます。

一般にバスクチーズケーキは表面を黒く焦がすのが特徴ですが、焦げの食感や風味が「なめらかな口どけ」と「素材本来の味わい」を邪魔してしまうという課題があったことから、このケーキはあえて焦がさず、〝なめらかさ〟にこだわり抜いたとしています。

「クリーミーバスクチーズケーキ」

焦げめを抑えた上品な焼き色で、やさしい味わいは幅広い世代になじみやすく、贈り物やシェアするシーンにもぴったりとのことです♪

甘さ控えめで重たくなく、ティータイムはもちろん、ディナーの後にチーズ感覚で楽しむなど、時間を選ばず味わうことができるといいます。

甘さ控えめ ティータイムやディナーの後にもオススメ

 

「クリオロ」の新作ケーキ発売の情報にXでは、

「発売楽しみ」

「絶対絶対おいしいですやん」

「一口で虜になりそう」

「口溶け気になるー」

などの声が。

ひと口食べれば広がる上品でとろけるような〝極上のなめらかさ〟と、素材が織りなす豊かな風味をぜひお楽しみください。

Related Article