プロフィギュアスケート選手でゲーマーでもある宇野昌磨さん(27)が14日、Xを更新。最近ゲームの話題を中心に報告してファンを喜ばせている宇野さん。今回の投稿は一体どんな内容だったのでしょうか。
宇野さんは投稿で、「サウナ知識浅くてよくわかってないんだけど整うっていうのはゲームのストレスであったまった自分をスケートで冷やす事で合ってる?」とつづり、「整う」とはどんなものなのかをXユーザーに問いかける内容でした。
サウナ知識浅くてよくわかってないんだけど整うっていうのはゲームのストレスであったまった自分をスケートで冷やす事で合ってる?
— 宇野昌磨 (@shoutube1217) August 13, 2025
サウナの「整う」とは?
サウナを楽しんでいる人たちから度々聞く「整う」という言葉ですが、どう言った意味なのでしょうか。
サウナの「整う」とは、温まった体が水風呂で冷やされ、休憩中に心臓が落ち着くことで得られる独特の快感のことです。この「温冷交代浴」が自律神経を整え、深いリラックス効果や頭がスッキリする感覚をもたらすのだそうです。
SNS上の感情
今回もユーモアあふれる宇野さんの投稿に対し、多くのコメントが寄せられています。
emogram編集部では、この話題に対するSNS上の感情を独自に分析しました。
感情分析の結果は以下の通りです。
主な「楽しむ」声(65%)
「サウナがどこにも登場してなくて草」
「今まで整った事ある?」
「サウナ→ゲーム 水風呂、外気浴→スケート」
「演じた後に氷の上で大の字に倒れる、の方が近いかと思います」
「水か氷かの違いはありますが冷静にはなれるかもしれませんね」
主な「喜ぶ」声(30%)
「スケートでストレス吐き出せるなら大正解」
「その例えセンス、整いすぎです…!」
「もしくは熱暴走しそうになって本体アチアチのゲーム機を持ってスケートするの、どちらかと思われます!!!」
その他の声(5%)
「リンクが水風呂に見えるか?昌磨、冷静になれ」
「宇野くんの発言見る限り、常に整っているように見えません?」
まとめ
今回の分析では、サウナ初心者だと思われる宇野さんがサウナで「整う」ということについて質問し、「ゲームのストレスであったまった自分をスケートで冷やす事が正解なのか?」とユーモアたっぷりな問いかけに対して、ファンからツッコミむ声が相次いで寄せられ、今回の投稿を楽しんでいる様子が伺えました。
ライターコメント
最近、頻繁にXを更新しファンを楽しませてくれる宇野さん。筆者は今回も「ゲームに関する投稿か?」と思いましたが、やはり的中しました。筆者自身もサウナについてあまり詳しくなく「整う」について調べたくらいです(笑)。今度、サウナで「整う」にチャレンジしてみようと思います。