お笑いコンビ・ダイアンの2人が「あのニュース」に切り込む人気企画の最新動画が公開されました!
7月の摩訶不思議ニュース
ユーモア満載の企画と、コンビ仲のいい2人がつくる独特な世界観で人気のユーチューブ「ダイアン公式チャンネル」 では、ダイアンの2人が日本国内の「摩訶不思議」なニュースを毎月紹介し、世の中に注意喚起する企画「ツキイチ!摩訶不思議ニュース」が人気です。
8月19日に公開されたシリーズ最新動画では、7月の摩訶不思議なニュースを4つ取り上げ、ダイアン独自の視点で深堀りしています。
SNS上の感情
ダイアンの「【摩訶不思議ニュース7月】夏真っ盛り! あいつらも蠢く季節にご注意を」動画に対して、多数のコメントが寄せられています。
emogram編集部では、このコメントの感情を独自に分析しました。
感情分析の結果は以下の通りです。
主な「楽(ユーモア・笑い)」の声(65%)
「表示を斜めに貼るのがカッコいいと思てんのかわいい」
「ユーキャンのオチの前に微妙に空ける間が秀逸!」
「どやってこのニュース見つけてきてんの? 🔍変態 逮捕 とかって検索してんの?」
「導入部の『この音関係する?😗』『うん🥺』『関係するの?😙』『うん🥺』のやりとりがかわいくて先に進めない‼️」
「足湯のおじさんのテヘペロ顔、可愛すぎる🤣」
主な「喜(応援・エール)」の声(30%)
「待ってた!待ってたーー!!!」
「昨日3年間付き合った彼氏からフラれて死にかけてたけどダイアンのおかげで生気取り戻せそうです」
「このシリーズあと10分長くやってくれ」
「毎週やってほしいです」
「この企画の通知きたら見る」
主な「哀(心配・同情)」の声(3%)
「足湯おじさんホンマに間違ってたとしたらかわいそう」
「安全のためにもあいつらは減ってほしいけどこの企画のために減らないでほしいとも願ってしまう」
「変態と不審者は困るけどこのシリーズがあるとないとじゃ大違いなの」
主な「怒(批判・指摘)」の声(2%)
「『たしかズボンは履いていた』ってなんで記憶曖昧やねんw」
「貼り紙無理やり拡大して文字がボヤけてるのが令和とは思えないw」
「北海道カオスすぎるなと思いました(笑)」
まとめ
今回の分析では、大多数の視聴者がこの企画を心待ちにし、「オチの前に微妙に空ける間が秀逸」「やりとりがかわいくて先に進めない」など、2人のコメディースタイルを楽しみながら視聴していることが分かりました。また「喜(応援・エール)」の声の中には「あと10分長くやって」「毎週やってほしい」と定期的な更新を希望するコメントがありました。このほか事件は無くなってほしいが、企画は続けてほしいといった複雑な心境の「哀(心配・同情)」の声が全体の3%、ニュース内容や小道具に関する「怒(批判・指摘)」の声が全体の2%を占める結果となりました。
ライターコメント
身近に起きたことを考えるとなおさら「ゾッ」とするニュースばかりですが、ダイアンのお二人が独自の視点で事件を掘り下げることで、視聴者は動画を楽しみつつ、自分なりの対策や予防を考えてくれるのではないかと思います。とはいえ、どのような事件も起きてほしくはないですね…。