【現役女子大生が考案した結果】とんがりコーンがまさかの姿に!?SNS「大胆な発想」

By - emogram編集部87
トレンド
とんがりコーンフレーク~ティーアフォガード仕立て~

現役女子大生たちが考案したという、なんともオシャレでかわいらしい、ロイヤルミルクティー味のとんがりコーンが、「まさか!の組み合わせ」だと、話題になっています。

ハウス食品は、「とんがりコーン」<ロイヤルミルクティー味>を、2025年12月1日から数量・期間限定で新発売。内容量は68グラム、参考小売価格は税別198円です。

食文化栄養学科の生徒と共同開発

こちらの商品、実は、食の専門家を目指す女子栄養大学・食文化栄養学科3年の学生さんと、ハウス食品の共同開発ということなのです。

既存のイメージにとらわれない自由な発想でありながら、専門的に食を学んでいる学生さんとあって、随所に本格的なこだわりが盛り込まれています。

右:盛り付け例(ミルクをかけてシリアル風に )

商品に使用している紅茶エキスパウダーにはアッサム茶とダージリン茶の2種を配合。

「アッサムとダージリンの華やかな香り広がるロイヤルミルクティーのおいしさ」ということで、紅茶好きにも贅沢なブレンドとなりそうです。

また、学生さんが「とんがりコーン」の新しい楽しみ方として考案した、牛乳をかけて食べる「とんがりコーンフレーク」は、牛乳と相性抜群のロイヤルミルクティー味だからこそマッチするおいしさということで、これまでのイメージが覆ると言います。

おやつとしてはもちろん、忙しい朝の軽食にもおすすめということで、ぜひ試してみたいですね!

学内授業で選ばれた全9案の中からハウス食品が商品化

元々、学内の3年生を対象にした「商品開発実習」(担当教員:浅尾貴子専任講師)の一環ということで、学生から全9案(「いちごミルク味」や「焼きいもブリュレ味」などのユニークなものばかり!)が提出されたということです。

中でも、今回の「ロイヤルミルクティー味のとんがりコーン」に「牛乳をかけてコーンフレークのようにして食べる」というこれまでに無い新しい食べ方の提案が、主におやつとして食べられる「とんがりコーン」の食シーンを「朝食」へ広げる斬新な発想になったということで、ハウス食品社内でも注目を集めました。

そこで、本格的な商品化を目指そうという機運が高まり、ハウス食品内で実際にロイヤルミルクティー味の味わいを開発、今回の発売に至ったんだそうです。

【ロイヤルミルクティー味を考案した学生さんのコメント】
このアイデアはコーンフレークをヒントに生まれました。「飲み物(ミルクティー)を食べる」というイメージのギャップを埋めることが難しかったですが、「とんがりコーン」の香ばしさとミルクティーのやさしい甘さの相性がぴったりだと思います!また、製品化の過程を実際に体験する中で、新しいフレーバー案を生み出す難しさを実感し、日頃から様々な製品や消費者の好みを把握することが重要だと学ぶきっかけになりました。こうして製品化されてとても嬉しいです!

学生さんの声からも、本格的な取り組みであることが、ひしひしと伝わってきますね!

令和っぽい多くのとんがりコーンアレンジ(学生考案)

さらに、学生のみなさんが、簡単・手軽に作れて、楽しくておいしい、アイデアが詰まった「とんがりコーンフレーク」のアレンジレシピを考案、食べ方を公開しています。

とんがりコーンフレーク~ティーアフォガード仕立て~

ロイヤルミルクティー味のとんがりコーンだからこそ楽しめる、サクサク食感とほんのり香る紅茶の風味が、アイスクリームと温かいミルクティーによく合うそう。

とんがりコーンフレーク~アップルパイ風味~

りんごジャムの甘酸っぱさがロイヤルミルクティー味の甘さとマッチし、さらにシナモンの香りも追加することで香り豊かに。

とんがりコーンフレーク~チャイ風味~

香り豊かなシナモンとやさしい甘さのロイヤルミルクティー味のとんがりコーンを組み合わせて、チャイ味をイメージしたんだそう。お好みで一口大に切った冷凍の大学いもをトッピングすると、ひんやりとしておいしく、食べごたえのある一品に。

とんがりコーンフレーク~スパイスヨーグルト~


忙しい朝にぴったり。とんがりコーン、ヨーグルト、ブラックペッパー、メープルシロップの4つの食材が相性抜群!

SNSでは「これは天才的!」の声も

今回の新商品に対してはSNS上で多くのコメントが寄せられており、エモグラム編集部独自の分析の結果、新しい取り組みに対し期待や意外性への称賛の声が、多くみられました。

 

【好奇心の声】(34%)

「一回は食べてみたい!ひとまず!」

「これは気になる!☕」

「これ旨そう」

「ちょっと気になります🤤」

「食べてみたい😍」

【期待の声】(24%)

「これは天才的!アッサムとダージリンの豊かな香りとトンガリコーンのサクサクとした食感を組み合わせるなんて、大胆な発想ですね。洗練された軽食タイムにぴったりです」

「学生さん考案ってのがまた良い!アッサム×ダージリン50:50とか本気のブレンドじゃん☕️✨」

「とんがりコーン×ロイヤルミルクティー…想像しただけで上品な甘さが口の中に広がりそう!」

「紅茶好きにはたまらない」

【驚きの声】(21%)

「思い切りが良すぎる。英国兵器かよ」

「雰囲気チャラチャラした感じのスナック菓子にロイヤルミルクティー…。人間で例えるならとんがりコーンがアメ車を乗り回してグラサンとリーゼントのヤンキーで、ロイヤルミルクティーがイギリス風の令嬢の組み合わせのような。」

「まじか! 一瞬ネタかと思ったw」

「とんがりコーンがついに”おやつ界のアフタヌーンティー”に進出!? これは味の冒険すぎる😂」

「ロイヤルミルクティー味のトンガリコーン!?日本は本気すぎる…おやつが一気に上品になったね🍵🌽✨」

【戸惑いの声】(17%)

「ロイヤルミルクティー味?!塩分もあるのよね 商品になるぐらいだから美味しいよね?!ちょっと見慣れぬ物には不安がつきものなのでどうですかね」

「しょっぱいのか甘いのか味が気になるやつ」

「甘いとんがりコーンって今まであったんかな?」

「ロイヤルミルクティー味…甘いのかしょっぱいのか脳がバグりそう。でもちょっと気になる😆」

「なぜパッケージにトウモロコシの写真があるのか」

【ユーモアの声 】(4%)

「ヒャッハーが優雅にティータイムしているみたい」

「キャラメルコーンみたいにピーナツいれろ」

まとめ

ロイヤルミルクティー味のとんがりコーンに対してSNS上では様々な反応が示されており、多くの人が「食べてみたい」「気になる」という好奇心や期待を表明しています。一方で「甘いのかしょっぱいのか想像できない」という戸惑いの声や、「とんがりコーンとロイヤルミルクティーの組み合わせが意外」という驚きのコメントも見られます。また、女子栄養大生が考案したという点、アッサムとダージリンの紅茶を50%ずつ使用している点に言及する人もいます。全体的に新しい商品に対する関心の高さがうかがえます。

ライターコメント

とんがりコーンは、指にはめて、無心に食べるのが一番おいしいと思っていた、子供の頃。
こんなオシャレで大人向きの味や食べ方があるなんて、考案された学生のみなさんのアイデアには参りました。
令和っぽい…という言葉が口をついて出そうになりますが、この商品、すごく気になるので、ぜひ買ってみようと思っています!

たしかに、シリアルの王道「コーンフレーク」には、ミルクやヨーグルトをかけて食べるのが定番なのはもちろん、パフェなどの下の部分には、コーンフレークが入っていますよね。
乳製品と、とうもろこしは、相性がいいのかもしれません!
そもそも、外れの少ない美味しさ「コーンクリームスープ」も、ミルクとコーンですしね。
とんがりコーンの塩味と触感、そしてアッサムとダージリンの香りとミルクの味わいが加わることで、どんな味わいになるのか。本当に楽しみです!

>ステラおばさんがサタデー・ナイト・フィーバー?11月限定ファイルが話題!「春菜やないか」「踊れるんだ…笑」

>【胸キュン】超人気アニメとのコラボシューが爆誕!「ビアードパパ 史上最上級にかわいい♡」

Related Article