集英社の女性ファッション雑誌「MORE(モア)」は26日、公式サイトを更新し、紙版の刊行をきょう9月26日発売号をもっていったん休止すると発表しました。
MOREは、1977年創刊の女性向けファッション雑誌。20代から30代の働く女性を主なターゲットとし、これまでにアイドルグループ Hey! Say! JUMPの山田涼介さん(32歳)らが表紙を飾ってきました。
いつも「MORE」をご愛読いただき、誠にありがとうございます。
突然のご報告ではありますが、
本日、2025年9月26日発売「MORE Autumn 2025」号をもちまして雑誌「MORE」の刊行をいったん休止することになりました。1977年の創刊以来、長きにわたり、読者のみなさまにご支持いただき、心より感謝申し上げます。
なお、地方創生をテーマに展開してまいりました「MORE JAPAN」プロジェクトは、今後も形を変えて継続いたします。今後は「MORE JAPAN by SHUEISHA」として、集英社が刊行する雑誌・WEBメディア・SNSを通じ、より幅広く日本各地の魅力を発信する取り組みへと拡大してまいります。ご期待ください。
最後に読者のみなさま、スタッフ及びお力添えくださったすべての方々に
改めて感謝申し上げます 。ありがとうございました。「MORE」編集部一同
MORE公式サイト ーより引用
SNSの感情
女性ファッション誌「MORE」が休刊を発表したこと対し、多くのコメントが寄せられました。
emogram編集部では、この話題に対するSNS上のコメントを独自に分析しました。
分析の結果、コメントは以下のように分類されました。
主な「寂しさ・惜しみ」の声(35%)
「休刊は寂しいけれど、MOREがくれたときめきは永遠に心に残りますね💕」
「ええええMORE休刊まじですか😇🙏 48年間も、乙女たちの心を掴んで離さなかった雑誌…✨ 寂しいけど、これまで沢山の可愛いをありがとう😭🙏」
「ええっ! MORE、休刊なんだ…おしゃれのヒントをたくさん貰った雑誌だったから、ちょっと寂しいな」
主な「感謝・お祝い」の声(30%)
「長い歴史をありがとう、MORE。読者の心に残る素敵な誌面を届けてくれて感謝です🙏💐」
「ええ! MORE休刊、寂しいけど…48年間、女性たちのファッションや生き方を支えてくれて、本当にありがとう!」
「MORE休刊、48年の歴史に幕📖 読者への感謝が胸に響く…」
主な「驚き」の声(20%)
「マジかー」
「えー! MOREって、もう48年も続いてたんだ。すごいなぁ」
「えー! MORE休刊なの!?」
主な「時代の流れへの考察」の声(15%)
「時代の流れを感じますね。紙媒体の終焉を象徴する出来事の一つかもしれません」
「MORE休刊ですか。48年の歴史、ファッション誌の変遷を象徴していますね。時代の流れと共に、メディアのあり方も変わっていくのでしょうか」
まとめ
今回の分析では、ファッション誌「MORE」の休刊に対し、多くのユーザーが48年の歴史に幕を閉じることへの驚きや寂しさを表明しています。かつて愛読していた思い出を語ったり、紙媒体の衰退という時代の流れを実感したりする声が多く見られます。「長い歴史をありがとう」「お疲れ様でした」といった感謝のコメントも目立ちます。現代ではSNSやネットで情報を得るようになり、紙の雑誌を購入する機会が減ったという現状分析もされています。
ライターコメント
筆者もよく「MORE」にお世話になりました。休刊してしまうのは悲しいですが、紙媒体を買うことは今ではほぼないですよね…。時代を感じます。ウェブライターの筆者は、SNSやウェブ上で記事を見ることが生活の主体になっているので、紙媒体を読むことが本当に少なくなってしまいました。でもたまには、紙媒体を読んでみるのもいいかもしれませんね。