B‐R サーティワン アイスクリームは9日、3月31日~4月27日まで開催していた「サーティワン #推しフレーバー総選挙2025」の投票結果を発表しました。
上位4フレーバーは復刻販売へ
「サーティワン総選挙」では、これまでサーティワンが発売してきた1400種類以上のフレーバーの中から厳選した計60種の人気フレーバーがエントリーし、栄えある1位に輝いたフレーバーは、改良を加えて新作フレーバーとして発売するとしています。
さらに、期間限定フレーバーの中から上位4位を勝ち取ったフレーバーは、来年1月~3カ月ごとの復刻販売を予定しているのだそう。
そして、「期間限定フレーバーランキング」第4位~2位にランクインしたのはこちらのフレーバーです。
第4位 ダイキュリーアイス 16059票(総合10位)
第3位 マジカルミントナイト 19804票(総合7位)
第2位 コットンキャンディ 28375票(総合3位)
過去最多となる58万票超が集まった今回、栄えある総合第1位に輝いたのは…。
35188票を獲得した「ラブポーションサーティワン」で、前回に続き今年も栄光を手にしました。

味はもちろん、ピンクのかわいらしい色味で見た目もキュートな、通称「ラブポ」が初の2連覇という快挙を達成し、名実ともにサーティワンを代表するフレーバーとして圧倒的支持を獲得しました。どのようにパワーアップして発売になるのか!?新作ラブポをお楽しみに!
全順位はこちらです:https://www.31ice.co.jp/generalelection25/site/
今回の順位発表に対してSNS上では多くの投稿が行われました。
ネット上の感情
emogram編集部では、この総選挙にまつわる感情を独自に分析しました。
感情分析の結果は以下の通りです。
「喜」(約2.5割)
「楽」(約5.5割)
「怒」(約0.5割)
「哀」(約1.5割)
主な喜楽の声
<喜びの声>
「好きなのが上位に入っててよかった」
「ポッピングシャワーが入って嬉しい」
「1位が自分の好きなフレーバーで嬉しい」
「大好きなフレーバーが入ってた!」
<楽しみにする声>
「美味しそう!」
「アイスクリーム食べたくなった」
「キャラメルリボンおいしいよね」
「チョコミント好き!」
「全部食べたい!」
主な怒哀の声
<怒りの声>
「チョコミントの順位低すぎ」
「好きなのが入ってない…」
「ベリーベリーがないのはおかしい」
<哀しみの声>
「ポッピングシャワー惜しかった」
「好きなのが入ってなくて残念」
「チョコレートチップクッキーが低くて悲しい」
「ロッキーロードがもう少し上位だと思った」
まとめ
今回の分析結果では、人気の「サーティワン」の〝推し〟フレーバーが競い合う総選挙の結果に対し「喜楽」の声が8割と圧倒的多数だった一方、「怒哀」の意見も2割を占めるという結果となりました。好きだからこそ、自分の推しフレーバーが上位にランクインしていなかったときの怒りや哀しみは大きいという感情が伺える結果となりました。
ライターコメント
過去最多の投票が行われる中、総合ランキング第1位に輝いた「ラブポ」は、〝殿堂入り〟の「ポッピングシャワー」を上回る初の2連覇という快挙を達成しました。圧倒的1位だったことからネット上の反応も喜楽一色と思いきや、味の好みは十人十色。今回の分析結果からは、60種ものフレーバーから文句なしの1位を決めるのはやはり至難の業だということがよく分かりました。天邪鬼な性格の筆者は、この結果を見て、次回にサーティワンを利用するときは、敢えて最下位のフレーバーを注文してみようとつい思ってしまいました。サーティワンのフレーバーはどれも間違いなくおいしいので!