味噌カツ風クランチ -つけてみそかけてみそ-

クリスピー・クリームがエッジの効いた初コラボ!?「どえりゃあ」ドーナツ爆誕!

By - emogram編集部・もつなべ
ローカル

好きな味は人によってさまざまですよね。

筆者は新潟県出身なのですが、新潟の食べ物は「タレカツ」「サケの焼漬」などの〝甘じょっぱい〟ものが多く、その影響か甘じょっぱい味付けが大好きです。

皆さんはどんな味が好みですか?

クリスピー・クリーム・ドーナツ×名古屋の味

クリスピー・クリーム・ドーナツ・ジャパン(KKDJ)は、万能調味料「つけてみそかけてみそ」でおなじみの調味料メーカー「ナカモ」(愛知県清須市)と初コラボしたドーナツ「味噌カツ風クランチ -つけてみそかけてみそ-」を7月16日に発売します。

併せて、大人気キャンディ「キシリクリスタル」の製造・販売で知られる春日井製菓(名古屋市)とのコラボドーナツ「ミルク ミント -キシリクリスタル風-」も同じく7月16日からは販売するそうです。

いずれも税込み388円(イートイン396円)で、東海エリアのクリスピー・クリーム・ドーナツ全店舗で8月末まで購入できます。

今回のコラボは、名古屋発祥で創業97年の春日井製菓が「大好きな愛知を面白く盛り上げよう!」と声をかけ、2023年からスタートした企画「おかしなサマースクール」の一環で実現。見た目も味わいもちょっと「おかし」なドーナツで、名古屋を中心に東海エリアの夏を盛り上げたいとしています。

甘じょっぱさがクセになる

味噌カツ風クランチ -つけてみそかけてみそ-は、名古屋のご当地グルメ「味噌カツ」をイメージした甘じょっぱさがクセになる商品。甘いキャラメルコートで包んだドーナツに、サクサクの衣に見立てたアーモンドクランチとベーコン風味クランチ、ナカモを代表する万能みそだれ「つけてみそかけてみそ」がトッピングされています。

甘味と塩味の組み合わせがマッチした、コラボならではの特別な一品です。

味噌カツ風クランチ -つけてみそかけてみそ-

清涼感が程よく広がる

ミルク ミント -キシリクリスタル風-は、「キシリクリスタル」の爽やかさを再現したドーナツです。

ホワイトチョコで包んだリングの中にミルクとミントのすっきりとしたクリームが詰まっており、頰張るとひんやりとした清涼感が得られるとのこと。さらにトッピングのザラメと3層構造にちなんだホワイトチョコの3本ラインは、キシリクリスタルを表現しているといいます。

ミントの爽やかなおいしさが口いっぱいに広がる夏らしいコラボドーナツです。

ミルク ミント -キシリクリスタル風-

筆者も〝でら気になる〟コラボドーナツが買えるのは東海エリアのみ。お近くにお住まいでない人も、旅行・出張などで訪れた際にぜひチェックしてみてください♪

 

>「もっちもち」「ふっわふわ」大人気生ドーナツ店からスパイシー&クリーミーな新作登場!

>名古屋名物「鯱もなか」とブランド銘茶の組み合わせは意外なまでにベストマッチ!?

Related Article