筆者の家ではワンちゃんを飼っていますが、ネコちゃんも大好きです。
猫も飼ってみたいと考えることもあるのですが家族に猫アレルギーがいるため、猫ちゃんを見たい時は専らSNSの投稿を見て癒されています。
特にネコちゃんとワンちゃんを一緒に飼っているお家のアカウントがお気に入りです。
わちゃわちゃ戯れてる姿が可愛いですよね。
もふもふのネコちゃんとワンちゃんが可愛すぎる
6歳になるスコティッシュフォールドのレモンくんと2歳になるポメラニアンのポテチくんの飼い主さん(@Lemon0517ch)がXで、「犬を大切に育ててくれたうちの猫😢」という一文とともに、一枚の画像を投稿しました。
犬を大切に育ててくれたうちの猫😢 pic.twitter.com/usLF7Bu5UU
— 猫のレモンと犬のポテチ (@Lemon0517ch) July 23, 2025
そこにはふわふわもふもふのレモン君が優しい表情で弟犬のポテチ君に頭をすりすりしている場面が写っています。
育児放棄されたポテチくんをレモンくんが優しくお世話
元々飼い主さんはレモンくんに兄弟がいたらもっと楽しくなるだろうと考えていたところに、知り合いの家で生まれたポテチくんを親犬が育児放棄。暫くのお試し期間を経て、ポテチくんを引き取ったそうです。
レモンくんはポテチくんに対て「シャー」と威嚇することも「猫パンチ」することもなく、いつも近くで見守っていたとのこと。
そんな経緯があったということを知ると、さらにポテチくんに対するレモンくんの愛が伝わってきますよね。
なお、別の日にはポテチくんがレモンくんに甘え、それに対してまんざらでもない様子のレモンくんの動画も投稿されていましたよ。
猫の耳をちゅぱちゅぱ吸って大きく育った犬と
のど鳴らしてまんざらでもない猫🐈 pic.twitter.com/3xqf3Kikq0— 猫のレモンと犬のポテチ (@Lemon0517ch) July 21, 2025
SNS上の感情
種を超えた兄弟の仲睦まじい姿のレモンくんとポテチくんの姿に、SNSではコメントが続出しました。
emogram編集部では、この話題に対するSNS上の感情を独自に分析し、ポジティブとネガティブの感情の比率を割り出しました。
感情分析の結果は以下の通りです。
主な「ポジティブな声」(100%)
「まんまるもふもふで可愛すぎてつらい」
「可愛い!弟出来て嬉しかったんだねぇ」
「モフモフレモンちゃん&モフモフポテチくん可愛い~」
「優しい表情が泣ける、、、」
「一生一緒にいてくれや」
「レモンさん、優しいお兄ちゃん」
「ふわふわの同族だと思ってそう」
まとめ
今回の分析では、猫と犬という種を超えて本当の兄弟のように仲良く日々を過ごしているレモンくんとポテチくんにほっこり癒されているという声ばかりで、ネガティブな声は見られませんでした。
ライターコメント
筆者はこの二匹を見たとき、あまりの可愛さにしばらく見入ってしまいました。もふもふふわふわの種を超えた兄弟愛を見せてくれるレモンくんとポテチくんにこれからも注目していきたいと思います。続報をお楽しみに!二匹がもっと気になる方はユーチューブチャンネルもご覧ください。