一発撮りのパフォーマンスを鮮明に切り取るユーチューブチャンネル「THE FIRST TAKE(ザ・ファーストテイク)」の第576回に8日、今年デビュー40周年を迎えた米米CLUBが初登場しました。
チャンネルでは、リリースから30年以上経った現在でも多くの人に愛される代表曲「浪漫飛行」を総勢17人のフルメンバーで披露しました。
米米CLUB
米米CLUBは、文化学院のサークル仲間だった石井竜也さん(カールスモーキー石井)、小野田安秀さん(ジェームス小野田)、大久保謙作さん (BON) らによって1982年秋に結成されました。1985年にレコードデビュー。主な代表曲として、今回のファーストテイクで披露された「浪漫飛行」のほか、「君がいるだけで」「KOME KOME WAR」などがあります。
SNS上の感情
米米CLUBがファーストテイクで、リリースから30年以上経った現在でも多くの人に愛される代表曲「浪漫飛行」を総勢17人のフルメンバーで披露したことについて、SNSではコメントが相次ぎました。
emogram編集部では、この話題に対するSNS上の感情を独自に分析しました。
感情分析の結果は以下の通りです。
主な「喜ぶ」声(65%)
「フルメンバーだと17人もいる大所帯だったのか」
「40周年おめでとうございます」
「米米の日にFirst Take」
「石井さんの肌の綺麗さにビックリ」
「衣装そろっていて素敵」
主な「楽しむ」声(15%)
「何年たっても、何十年たっても米米最高~」
「このグループいつも楽しそうに音楽するよね」
「平成リバイバルも最高だけど昭和アーティストたちも旅立つ前にオファーしてほしい」
「この曲聴くと旅行したくなる」
主な「哀しむ」声(20%)
「高校生の頃にウォークマンで聞きながらチャリ通学していました」
「8月8日は父の命日 大好きな浪漫飛行をお空で聴いてるかなー」
「もう泣きながら見ました」
「浪漫飛行良すぎて泣けてきた。生きてて良かった」
「修学旅行のバスの中で皆と歌った思い出が蘇がえりました」
まとめ
今回の分析では、1990年4月に発売された米米CLUBの10作目のシングル「浪漫飛行」がファーストテイクで披露されたことに対して、往年のファンを中心に楽しみ喜ぶ声であふれていました。
ライターコメント
今年デビュー40周年を迎えた米米CLUBが17人のフルメンバーでファーストテイクに登場したことに対しSNS界隈は大いに盛り上がりをみせました。ファンからは「THE FIRST TAKEでも当たり前にダンスメンバーがちゃんと映像にいてみんなで『米米CLUB』なの。素敵で嬉しい」「全員還暦超えてるのに、何か爽やか」といった喜びの声が多数寄せられていました。