万博でブータンにトリップ、天然石ジュエリーと温かい接客に感激

By - emogram編集部・87
トレンド

2025年大阪・関西万博が開幕から4か月以上が経過しましたが、現在も人気パビリオンは大行列が連日できるなど、大賑わいの真っただ中です。

その中でも、比較的スムーズに入りやすいといわれる「コモンズD」。25の国と地域が参加している複合パビリオンで、ブースでの出展ながら、各々の国の意気込みが感じられ、好奇心をくすぐられるものばかりです。

イェメンブースでの本格宝石ジュエリーの価格交渉も話題となっており、こちらも列になっていることが多いという話を聞きます。

筆者のおすすめは「ブータンブース」。お手頃にお土産アクセサリーが買えるからです。5月上旬に出向いた際は、天然石のアクセサリーがお手頃価格で買える上、店員さんたちも優しく対応してくれました。

そこで今回は筆者が「ブータンブース」を巡った体験談を写真とともにつづっていきたいと思います。

「コモンズD」ブータンブース

5月のゴールデンウイークの20時台で、数人程度の混み具合でした。

筆者が訪れた際は、このお2人が優しく接客してくれましたよ。とってもいい笑顔ですよね。快く撮影にも応じてくれました。

お仕事中は、イケオジなお2人。


見てください!この華やかな天然石の数々。価格は1万円以内のものも多くありましたよ。


いろいろ選んでいる間に、本当にブータンの露天にいるような気持ちになってきます。

筆者は、上記写真左上のターコイズと珊瑚のブレスレッドを気に入って、実際に購入しました。不揃いな形と青緑と赤のバランス感がお気に入りで、8月になった今でも、夏らしくて、よく使っています。


きれいな布もありましたよ。


ブータンらしい、華やかな色使いで見ているだけで楽しくなります。


数々の品々とお2人の温かさのおかげでブータンにトリップした気持ちになりました。ありがとうございました。

まとめ

いかがだったでしょうか?

南アジアにあるブータンは、発展途上国ながら、2013年に国連の世界幸福度ランキングで、北欧諸国に続いて世界8位となり、「世界一幸せな国」として広く知られるようになったことでも有名ですよね。

そんなブータンの雰囲気をそのまま感じられるこのブースの魅力が記事を通じて伝われば何よりです♪

ちなみに、天然石の価格は、筆者の体感的に1万円以内で買えるものが多かったです。天然石ジュエリーをしばしばウォッチしている筆者としては、このクオリティーに比して非常にお買い得に感じました。さらには、本当にブータンの露店で買っているような気持ちになれるのも魅力といえそうです。

一説によると、ターコイズの石言葉は「成功」「繁栄」「健康」「幸福」「旅の安全」、珊瑚の石言葉は「勇敢」「聡明」「長寿」で、そんな石言葉を聞くだけでも、体にエネルギーが漲ってくる気がします。

天然石アクセの魅力を発見しに「コモンズD」の「ブータンブース」を訪ねてみてはいかがでしょうか。

>大阪万博「ブラジル館」のおすすめポイントを体験リポート

>万博で「生肉」と見間違える人続出?パキスタンブースに鎮座する「塊」の正体に世界が驚愕!

Related Article