日本マクドナルドは26日、公式Xを更新。8月18日~29日まで開催中の「マックフライポテト」のM・Lサイズがいずれも税込み250円で購入できるキャンペーン「トクニナルド」を開催中であることを画像付きで告知しました。
通常税込み330円のポテトのLサイズの場合、80円引きで購入できます。
ポテトが今だけ250cm!
※ちがいます
ポテトが今だけ250円!8/29(金)まで!#ポテトML250円 pic.twitter.com/bTyPhfLXng— マクドナルド (@McDonaldsJapan) August 26, 2025
投稿内容は「ポテトが今だけ250cm!※ちがいます ポテトが今だけ250円!8/29(金)まで!」との一文とともに、バスケットゴール(305センチ)と販売価格と同じである「250」センチの巨大なポテトが並んだ画像が添付されたユニークな内容です。
SNS上の感情
「トクニナルド」のキャンペーンの一環として投稿されたポストですが、早速多くのコメントが集まっています。
emogram編集部では、この話題に対するSNS上の感情を独自に分析し、ポジティブとネガティブの感情の比率を割り出しました。
感情分析の結果は以下の通りです。
主な「ポジティブ(歓喜・期待)」の声(70%)
「さっそくUberで頼むわ サイドメニューとは思えないほどポテトって美味しいよね」
「お昼にいただきました」
「同じ金額でしたら…Lサイズですね😶等身サイズの…ポテトもいいですね」
「仮に作っても揚げる時、フライヤー入らないでしょうねw」
「いいなあああ!なんかこういうの欲しいと思ったけど、、ヨギボー的なの欲しい」
主な「ネガティブ(不満・批判)」の声(30%)
「箱はLサイズでポテトは広告のように入ってないとポスト見ました」
「実際はそんなに入ってないよね」
「その分量減らしてるなら意味ないんじゃないのかな」
「今だけ250円!だけど少ししか入れません!!!(昨日の晩買ったポテトL)」
まとめ
今回の分析では、少し前なら「マックフライポテト」が通常の値段よりもお得に買える「トクニナルド」に歓喜するコメントが多数を占めていましたが、数日前、Xのユーザーが「Lサイズ買ったのに量が少なかった」と投稿した影響なのか、Lサイズの量に関するややネガティブなコメントも多く見られました。
ライターコメント
少し前に問題になったポケモンハッピーセットの転売問題から少しネガティブなイメージがついたように思えて、筆者も足が遠ざかっています。それでも時折、無性にマックのポテトが食べたくなる時もあるので、マクドナルドには何とかイメージの回復を図ってほしいものですね。