芸風を生かしたダイナミックな内容から、キャラクターとはかけ離れたしっとり系まで、さまざまな企画でファンを魅了するお笑い芸人・サンシャイン池崎さん(43)の「シンプルすぎる料理」のユーチューブ動画が話題になっています。
あの漫画メシを再現
サンシャイン池崎さんが8月28日、公式ユーチューブ「サンシャイン池崎の超・空前絶後超絶怒涛のギャラクシーちゃんねる極」 を更新。大好物の「あのラーメン」を使った料理動画を公開しました。
池崎さんのユーチューブでは、漫画に登場する料理を再現する企画「漫画メシ」が人気です。
今回の動画では、萩原天晴さん原作の人気漫画「中間管理録トネガワ」の再現メシとして、鹿児島県出身の池崎さんが自身もこよなく愛する九州のソウルフード的即席ラーメン「うまかっちゃん」を使った料理を披露しています。
できあがった料理を食べて「うめぇ」とテンションMAXで感動する池崎さんに、スタッフはドン引きした様子。そんな池崎さんとスタッフの「温度差」を感じる実食シーンも楽しめる動画となっています。
SNS上の感情
池崎さんの動画「【至高の鍋ラーメン】九州のソウルフード〝うまかっちゃん〟を鍋で作って皆でただただ食べる【うまかっちゃん】【中間管理録トネガワ】」に対して、多数のコメントが寄せられています。
emogram編集部では、このコメントの感情を独自に分析しました。
感情分析の結果、コメントは大きく以下のように分類されました。
主な「喜び・興奮」の声(55%)
「うまかっちゃん食べたくなってきた🤤 明日仕事帰りに絶対買う!!」
「夜中に見てしまった。ただただラーメン美味そうに食べてるの究極の飯テロかもしれない」
「池崎さんのリアクションからやっぱ九州人のソウルフードなんだなと感じる」
「いっぱい買ってきた理由が、動画のためとか自分用ストックじゃなくて『スタッフお持ち帰り用』なの愛おしいな🤣」
「うまかっちゃんだっ😍😍😍」
主な「共感・感動」の声(25%)
「『みんなにあげようと思って』優しすぎる&可愛すぎるやろ!!!」
「みんなの分買ってくる池崎さん優しいです🥰」
「ただただラーメン作って皆で食べてるだけなんだけど、ほっこりしながら見ました😂」
「普段は一人分しか作らない即席ラーメンを鍋で作るって行為がもうワクワクの塊ですよね」
「わちゃわちゃしながら食うのいいですね」
主な「好奇心・興味」の声(12%)
「水からの袋麺は初めて見たwww」
「うまかっちゃんは一応ローカル袋麺なので、西日本方面は割とスーパーに置いてあるけど東京ならドンキとか結構店が限られてるみたいですね」
「乾麺から『ダシが出る』というパワーワード😅」
「戸愚呂のメガネ面白い😂」
主な「懐かしさ」の声(8%)
「子供の頃、土曜のお昼は新喜劇観ながらうまかっちゃんが定番でしたー😊(鹿児島在住)」
「九州出身の東京在住ですが、ドン・キホーテでよく見かけて買ってます!」
「うまかっちゃん、昨日食べたばかりでした😁高菜とか色んな味がありますよね👍」
「子供の頃うまかっちゃんを食べて育った大人が、久しぶりにうまかっちゃんを食べて『うめぇ!!』ってなるの、わかりみが深すぎる(九州出身)」
まとめ
今回の分析では、多くの視聴者がスタッフの分までラーメンを買ってきた池崎さんのやさしさに感動し、動画を見て「うまかっちゃん」を食べたくなったという感想を抱いたことが分かりました。このほか水から茹でる調理法への驚きや、サングラス姿の池崎さんへの言及も目立ちます。子どもの頃を思い出し、なつかしさを感じながら視聴した人も多いようです。
ライターコメント
筆者の個人的ナンバーワン即席麵「うまかっちゃん」を大好きな池崎さんが取り上げているこちらの動画。大胆な調理法と池崎さんの食べっぷりに、筆者ならずとも見ていてしあわせになれると思います。筆者が利用するスーパーでは「うまかっちゃん」は不定期で店頭に並ぶため、見つけたときは池崎さんのように爆買いしてしまいます(笑)