ダイドードリンコは24日、飲むチーズケーキを発売したと発表しました。同社によると、「振って飲める缶入りチーズケーキ」は飲料業界で初めてとしています。
スペイン・バスク地方をイメージ
発売したのは「バスクチーズケーキ」。バスクチーズケーキの本場、スペインのバスク地方の味わいをイメージし、クリームチーズをはじめとする乳製品に香ばしいカラメルソースを加えることで、濃厚な味わいに仕上げたとしています。
まずスプーンですくって食べ、その後に3回程度缶を振って崩して飲むことでとろける新食感も味わえるそう。「仕事や勉強の休憩時、甘いものでリラックスしたいときに自販機で手軽に買える本格スイーツ」としています。
価格は170グラムボトル缶で220円。全国のダイドーの自動販売機で販売されます。
SNS上の反応
ダイドーが「振って飲める缶入りチーズケーキ」を飲料業界で初めて発売したことに対し、SNS上ではコメントが相次ぎ寄せられています。
emogram編集部では、この話題に対するSNS上のコメントを独自に分析しました。
分析の結果、コメントは大きく以下のように分類されました。
主な「興味・期待」の声(65%)
「どんな感じかなぁ〜❣️ 気になる商品❣️ 食べたーいです&飲みたーい‼️」
「‼️‼️‼️😳 知らなかった……😱 絶対美味しいヤツ…✨✨ 今度買います‼️😆」
「飲んでみたい 💛」
主な「好評」の声(25%)
「いやこれうまい」
「すでに飲みました😋 かなり振らないと飲めないぐらいバスクチーズケーキの食感があり、一口目から口の中が最高すぎました✨」
「オールシーズンで販売して欲しいです!」
主な「アドバイス 」の声(10%)
「3回振れとありますが、缶から飲むならもう少し回数増やした方がいいかもです」
「別容器にうつしてスプーンで食べるのもありですね」
まとめ
今回の分析では、ダイドーが発売した振って飲める「バスクチーズケーキ」に対し、多くの人が興味や好意を示しています。実際に飲んだ人からは「うまい」「口の中が最高」といった高評価のコメントが寄せられていました。また「気になる」「飲みたい」といった購入意欲を示すコメントのほか、飲み方についてのアドバイスも見られます。全体的に商品への期待感と好意的な反応が多く見られました。
ライターコメント
中島孝徳社長は24日の新商品発表会で「話題性を喚起し、若年層の獲得、普段ダイドーの商品を飲んでいない新規のユーザーの取り込みを図っていきたい」と話しました。この商品、SNS上でも話題になりつつあり、筆者も今度見かけたら購入してみようと思いました。