日本テレビの中島芽生アナウンサー(35)が25日、インスタグラムで双子の男児を出産していたことを報告しました。
「そっくりでいて、全然違う2人」
中島アナは双子の男児の写真を添え、今年2月に出産したことを報告。「そっくりでいて、全然違う2人との毎日は、驚きと感動の連続、そしてとても興味深いものです。出産してから2人の命と必死に向き合っていましたら、あっという間に時が過ぎ、気付けば半年以上が経っておりました。驚きです」と振り返り、家族や友人へ感謝しました。
SNS上の感情
中島アナが双子の男児を出産していたことについて、SNSではコメントの投稿が相次ぎました。
emogram編集部では、この話題に対するSNS上のコメントを独自に分析しました。
分析の結果、コメントは大きく以下のように分類されました。
主な「肯定的」な声(60%)
「毎日が大変」
「無事に産まれて良かった」
「正統派のアナウンサー」
主な「否定的」な声(25%)
「アナウンサーは会社員」
「アナウンサーってタレント?」
「プライベートなこと」
主な「中立的」な声(15%)
「第1子の双子育児は大変」
「落ち着いたかわいらしいアナウンサー」
「まさに怒涛の日々」
まとめ
今回の分析では、中島アナが双子の男児を出産していたことについて、「無理せず発信も育児もマイペースで続けてほしい」と願う声が寄せられました。
ライターコメント
中島アナは多胎児に関する情報の少なさを感じていたと明かし「書籍や記事を探しても不安や疑問は尽きず…。同じように悩む方も多いのではないかと思いました。そこで、私自身の体験や気付きを少しずつ発信し、どなたかの参考になれば嬉しいです。そしてこれからぶつかる壁を、皆さんのお知恵もお借りしながら乗り越えていきたいと思っています」とつづりました。SNSでは「真面目ですてきな笑顔が印象的」と指摘する意見もありました。