何だか懐かしさを感じるコップですね

これが昭和の実力だ!懐かしの食器が令和に復刻!

By - emogram編集部
ライフ

2025年は昭和100年にあたる年です。

1926年に大正から年号が変わり1989年で平成に代わるまでの約62年間、昭和は、日本の元号の中で、最も長い期間使用されてきました。

そんな昭和に流行したアイテムがZ世代の間などでちょっとしたブームになっています。

5年ぶりに復刻!

若者にも人気の昭和アイテムに目を付け、復刻商品を開発販売したのが石塚硝子(愛知県岩倉市)です。

同社は7日、昭和レトロがかわいい食器シリーズ「アデリアレトロ」から5年ぶりの形状復刻商品となる「アデリアアレンジ」全6柄を11日から全国の雑貨店や公式のオンラインショップで発売すると発表しました。

当時の形状をこだわりの再現

2020年発売「脚付きグラス」

「アデリアアレンジ」は1973年(昭和48年)に発売されたグラスで、現在のコップとは形状が少し異なり、下の方がぷっくりとしたフォルムを特徴としています。

ガラスの成型に使う金型を再設計、今まで発売していたグラスにはなかった底面のアデリア「a」マークも復刻しているなど細部にまでこだわったつくりになっているということです。

インスタグラムで希望が多かった柄が仲間入り!

アンケート画面

今回ラインナップに追加される小さく連なって咲く可憐なスズランが描かれた「鈴の花」は、SNSで紹介した際、復刻を希望するコメントが多数寄せられて商品化に至ったとしています。

ヨーロッパの刺繍(ししゅう)のような花の模様がかわいい「花レース」は1979年に発売された柄が過去にSNSで行ったアンケートで数多くの得票を集めたことから今回、復刻されたといいます。

オフィシャルショップでプレゼントも

2025年4月11日12時からアデリアレトロオフィシャルショップで先着500人限定で「アデリアアレンジ」6柄のうち3点を購入した人限定で「鈴の花」デザインのオリジナル巾着袋がプレゼントされるそうです。

SNSでは「アデリアアレンジ」について「可愛い」などとのコメントが投稿されていました。

昔、祖父母の家で食器棚に入っていたアデリアのコップでフルーツ牛乳を飲んでいたのを思い出しました。気になる人は以下の詳細を見てみてくださいね。

アデリアレトロオフィシャルショップ:
https://aderia-retro.com/collections/arrange
楽天「ガラスshopADERIA」:
https://item.rakuten.co.jp/shopishizuka/01024/
Yahoo!ショッピング「アデリア ヤフーショッピング店」:
https://store.shopping.yahoo.co.jp/aderia-tyokuei/01024.html

Related Article