電源タップに革命? 縦・横・間に差せて「イライラ」解消

By - emogram編集部・F4
ライフ

「こ、これは。革命的なコンセントでは?」と思わず声に出してしまいそうな商品が発売され、SNSで話題となっています。

パソコン周辺機器メーカー「サンワサプライ」(岡山県岡山市)が開発したコンセントがこちらです。

なんと、縦も横も間も差せちゃうんです! すごいですよね。

アダプターはサイズがさまざまなので、これまでは「差し込み口が空いているのに使えない」といった悩みを抱える人も多かったと思います。これで解消できそうですよ。

さらに、突然の落雷などから接続機器を保護する雷ガードも搭載されているので、パソコンをはじめとした電子機器を安心して使用できます。

販売価格は税抜き4255円から。サンワサプライ直営通販サイト「サンワダイレクト」などで購入できます。

SNS上の感情

革命的「電源タップ」に対し、SNSではたくさんのコメントが寄せられています。

emogram編集部では、この話題に対するSNS上の感情を独自に分析しました。

感情分析の結果は以下の通りです。

主な「喜(応援・エール)」の声(65%)

「こ、こ、こ、これは! 🙊最高じゃあないか!」

「我が家の悩み解決してくれそうー!😭」

「普通に凄くない? 発想がすごい」

「日用品は痒いところに手が届くが1番欲しい」

主な「楽(ユーモア・笑い)」の声(20%)

「斜めチャレンジ😿」

「子供の悪戯防止のガードどうやって付けよう テトリスみたいになりそう」

「よくコンセントのところで争いが起きるのでこれは助かりそうです😂」

主な「哀(心配・同情)」の声(10%)

「使わない穴へ埃が溜まりそうで怖いのですが、埃への対策はどーなっているのでしょうか?」

「ちょっと中の構造怖そう…絶縁破壊起こしやすく、そうなると漏電事故の危険が増加するんですよ」

「絶対刺しすぎで火事になる未来が見える」

主な「怒(批判・指摘)」の声(5%)

「なかなかよいなと調べたら、思うより倍の値段で、、、普通のタップ2.3個買えちゃう6000円はお高いです~🥲」

「すごいアイデアだとは思うんだけど、あらゆるところにあらゆる方向で刺せる、というのは、逆にちょっと怖いw」

まとめ

今回の分析では、多くのユーザーが製品の革新性と利便性に高い評価を示す一方で、一部のユーザーは安全性や価格、実用面での懸念をコメントしています。特に電気製品の安全性に詳しいユーザーからは技術的な懸念が示されていますが、全体としては非常に肯定的な反応が多数を占めているようです。

ライターコメント

筆者は、あまり電気製品に詳しくないので危険性はわかりませんが、たくさんの電力を一気に使って大丈夫なのかは気になるところですよね。ただ、こんなに自由自在にコンセントを差させるとイライラが一つ減りそうで、「あっぱれな発想だな」と思いました。

「ポケとも」って知ってる? かわい過ぎるAIロボットにSNS悶絶

21世紀の愛されロボ「らぼっと」がもっとお洒落に!

Related Article