なーこ|現場に行けないヲタクの推し活ライフさん(@naako_oshikatsu)さんより提供

「無印良品」風タグで楽しむ推し活術がSNSでもジワジワ人気

By - emogram編集部F4
トレンド

皆さんはどんな推し活をしていますか??

昨今は、「推し活」一つをとっても、人それぞれどんなアイドルやアニメ、キャラクターを推しているか、推し活の方法も千差万別ですよね。街にも沢山の推し活グッズが溢れていますが、中には自作して推し活を楽しむ方も多くいます。

スマホケースにステッカーやカードを挟んで自分なりの「デコり方」をしている方も増えており、平成の時代に流行った「デコる」文化を彷彿とさせます。様々な推し活が広がる中、令和版の新たな取り組みをされている方を見つけましたので、これは今後の流行りになると思い取り上げさせてもらうことにしました。

投稿者は、なーこ|現場に行けないヲタクの推し活ライフさん(@naako_oshikatsu)さん。

投稿者のなーこさんは、お家でできる推し活方法を沢山紹介しているようです。

ちなみに、今回紹介したこちらのカード、どこかで見かけたことがある方もいるのではないでしょうか?

そうです。あの、無印良品の商品タグですよね(笑)。

作り方は、動画でも紹介していますが、さらに詳しく知りたい方は、なーこさんの投稿にコメントすることで、詳細を教えてもらえるそうですよ。

画像検索でタグの画像を保存して文字入れするだけで出来ちゃう🫶🏻使ったのはphontoのアプリ。
無料で画像作成できるよ👌🏻

キャッチフレーズや名前、誕生日とか好きな文字を入れて、フォントや大きさ、角度とかを調整したら完成

実際、こうした文章と動画で紹介しています。ぜひ、みなさんも様々な推し活方法の参考にしてみてはいかがでしょうか??

推し活女子は「100均」に急げ! 〝シンデレラフィット〟に大絶賛「真似させてもらおう」

100均で買える「硬質カードケース」が推し活民に大人気

Related Article