【連載】Gaya.Sachiko『自分にご褒美! 映えも美味しさも制覇したい大人女子』(11)日本初進出のYOTEL Tokyo Ginza

By - emogram編集部
インフルエンサー

銀座で3500円のアフタヌーンティー 新登場!英国発、日本初進出のYOTEL Tokyo Ginza

こんにちは。

関西を中心に日本全国、世界までアフタヌーンティー巡りをしているGaya.Sachikoです。

えっ!銀座でアフタヌーンティーがまさかの3500円⁉

しかも税サ込、しかもしかもコーヒー、紅茶はフリーフローなんですよ。

場所は2024年12月にオープンした英国発のホテル「YOTEL 東京 銀座」。

その1 階にあるのがバー&レストラン「KOMYUNITI (コミュニティ)」。

和のエッセンスを取り入れたグローバル料理を中心に、旬の食材を使用したメニューが楽しめるお店です。

3500円というリーズナブルなお値段ながら、超有名なホテルで経験を積んだシェフが腕を振るい、スイーツやセイボリー、スコーンはいずれもホテル特製の本格派です!

栗がコロコロとトッピングされたタルトは、クリームがチーズなのがポイント。ほっこり甘い栗とチーズは
思うより相性が良く大人っぽい味わいでした。

旬のフルーツを使ったケーキは嬉しいですね。秋はシャインマスカットで、とっても爽やかな甘さで食べ切
りやすいサイズでした。

 

セイボリーではスープやショートケーキのように断面が美しいサンドウィッチなど充実した内容です。

私は「秋鮭と塩昆布のモザイク」がおすすめです。昆布締めで熟成されたように弾力があり旨みもたっぷりでした。

紅茶は、世界の茶葉と日本の水の相性を追求したピュアな紅茶の専門店「Sumik Tea (スミックティー)」の茶葉をラインアップ。

香りも良く、王道のダージリンやスイートマロンなどのフレーバードティー、そしてコーヒー系など多彩な
ドリンクが揃っていてフリーフローです。

海外からのお客様やサラリーマン、お食事を楽しむ女性客で賑わい、明るく居心地の良い雰囲気です。

銀座という特別感のある街で、気軽にアフタヌーンティーを楽しめる、ありがた~いお店です。

ぜひ、チェックしてみてくださいね。

アフタヌーンティーの詳細

秋のアフタヌーンティー

【ウェルカムドリンク】
・シーズナルモクテル

【ケーキスタンド 】
~上段(スイーツ) ~
・マカロンフランボワーズ
・フィナンシェアマンド
・栗の甘露煮とクリームチーズタルト
・シャインマスカットのショートケーキ

~下段(セイボリー) ~
・秋鮭と塩昆布のモザイク
・フロマージュブラン、和梨のムース
・栗カボチャの冷製スープ
・柿ジャム、ジャンボンブランサンドイッチ
・うなぎの蒲焼のトルティーヤ

【スコーン】
・プレーンスコーン
・クロテッドクリーム、ジャム

【ドリンク】
・紅茶セレクション
・プレミアムティーコレクション
・コーヒー、アメリカーノなど
※フリーフロー

店舗情報

店名:「KOMYUNITI (コミュニティ)」
住所:東京都港区新橋1丁目7−7
営業時間:14:00~17:00、2時間制 30分前L.O.
コーヒー紅茶フリーフロー付き¥3,500、左記にシャンパン1 杯付き¥5,500 (税サ込)
支払いはクレジットカードのみ
新橋駅から徒歩3分、銀座駅から徒歩7分
電話番号:03-6274-6301

※取材にて、Yotel 東京銀座より、アフタヌーンティーをご提供いただきました。本記事制作にあたってはガイドラインに基づき、公平中立に制作しています。

(不定期連載)

【プロフィル】Gaya.Sachiko
関西を中心に日本全国、海外へもアフタヌーンティー巡りをする愛好家。「自分にご褒美」というワードが大好き。同じくアフタヌーンティー好きの方はもちろん、ホテルスイーツ情報、プチぜいたくグルメなど「別世界」「癒しの場所」選びの参考になるような話題をお伝えしていきます。

インスタグラム:gaya.sachiko

過去記事はこちら
1)(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(10

Related Article