バイオハザード公式アカウントは22日、Xを更新し、「みんなもかぞくだ✊」という一文とともに一枚の画像を投稿しました。
その投稿は、とあるXユーザーの投稿を引用しており、その投稿をパロディ化したものだと思われます。
みんなもかぞくだ✊#REBHFun https://t.co/9d6sMDjWTl pic.twitter.com/6eOZzjtf2p
— 【公式】バイオハザード / RESIDENT EVIL PORTAL Official (@REBHPortal) October 22, 2025
引用された投稿は、最近「あまりにも可愛すぎる」と話題の白いトイプードルと一緒に自身のご飯をアップしているアカウントの投稿となっており、バイオハザード公式の投稿は「ベイカー家」という家族の写真を使用しパロディを行っていました。
ベイカー家とは
「バイオハザード7 レジデントイービル(バイオ7)」に登場する敵キャラである「ベイカー家」とはアメリカで農業を営む一家のことです。
エヴリンという少女の能力により、「家族に異様な執着があり、急に殴りかかってくる父親」「主人公に対しおぞましい料理をふるまうヒステリックな母親」と「同級生を監禁して餓死させたという過去を持ち、主人公にデスゲームを仕掛ける長男」となってしまった、かなり狂気的な一家となっているため、今回のパロディでも引用元との対比に注目が集まっていました。
ネット上の感情
今回のバイオハザード公式のパロディに、SNS上ではコメントが相次ぎました。
emogram編集部では、この話題に対するSNS上のコメントを独自に分析しました。
分析の結果、コメントは以下のように分類されました。

主な「ユーモア/面白がっている」声(40%)
「公式のくせにおもろいのなんなん」
「物は言いようすぎるっぴ」
「このノリ♪大好きッス」
「愛情表現が不器用なお父さん いつも気にかけてくれて、頼れる母 自分の時間を使って遊んでくれる兄 噛む力を鍛えてくれるおかず 匂いにクセがあるだけの美味しいおかず 飽きないように変わり種のおかず ほら?至って普通の家庭よ?」
主な「驚き/意外性」の声(25%)
「公式暴れすぎだろ」
「公式がこれに乗っかってるのが一番のホラーだよw」
「なんで公式なんだよ」
「まさかの公式が妖精さんと…!笑」
主な「ゲーム知識に基づく反応」(20%)
「おりこうさん(サイコパス)」
「おこりんぼさん(👊)世話焼きさん(🪰)」
「コップを拾うな」
「左にもう1人女性の方がおられますよっ!…半分眠りかけておられますが!!!」
主な「不気味さへの言及」の声(10%)
「(`;ω;´)ヤダ!」
「ロケットランチャーぶっぱして帰るから…」
「なんかほっこりした笑 いやいや怖いだろ😱」
主な「否定的/批判的」の声(5%)
「しろい妖精さん可愛いし、バイオは好き(別垢でフォローしてる)だけどこれは違う…世界観を大事にしてください。ネタとしてもコンテンツが別路線ですね…」
「なんでバイオ公式がこれに乗っかるの…… ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル」
まとめ
今回の分析では、バイオハザード公式アカウントのパロディ投稿に対し、SNSでは公式が可愛らしいペット写真をベイカー家に見立てた投稿内容に驚きつつも、「おもろい」「公式ノリすぎ」といったユーモアを楽しむ声が多く見られました。ゲーム内のキャラクターや要素に基づいた冗談コメントのほか、不気味さを指摘する声も見られましたが、全体としては公式が意外な形で参加したことを面白がる前向きな反応が中心でした。
ライターコメント
このトイプードルの投稿、犬もですが、投稿の仕方がかわいいな~と、筆者も見ていたのでバイオ公式が乗っかってきたことには、かなり驚きました。バイオ7、遊んだことはないのですが内容はなんとなく知っているので「バイオはかわいいと真逆では…?」と思ってしまいました(笑)。コメントを見る限り、どうやら度々こういった投稿をしているそうなので今後は投稿を気にして見てみようかなと思います。
>「バイオハザード」の最新作が2026年2月27日に発売決定!映像公開にファン「実写かと思った」












