R-1に「アールおじさん」爆誕!「カールおじさんの兄弟?」と話題に

By - emogram編集部F4
トレンド

ん?なんだか見たことがあるぞ、というキャラクターがある商品の新キャラクターとして登場します。

明治のスナック菓子「カール」の広告キャラクターとして知られる「カールおじさん」のデザインが、同社商品「明治プロビオヨーグルト R-1(アールワン)」の新たな広告キャラクター「アールおじさん」として奇跡の復活です!既に10月30日から街頭の広告やテレビCMなどに登場していますよ。

「カール」のキャラクターとして人気

「カールおじさん」のデザインは、前身の明治製菓が1968年に発売したスナック菓子「カール」のキャラクターとして、製品のパッケージやCMなどで使われ、多くの人に長く親しまれてきました。

ただ、「カール」は2017年に全国販売を終了して販売エリアを縮小。現在は、関西以西地域のみで販売しており、東日本エリアではここ数年、店頭などで「カールおじさん」を見かける機会はほぼなくなっていました。

今回「アールおじさん」として復活した新キャラクターは、トレードマークだった麦わら帽子を、飲料の「フタ」に見立てたかぶりものに変更。首に巻いていた白いてぬぐいは黄色いスカーフ状のものになりました。真っ赤な服をまとい、商品の「R-1」を手にしています。ただ、おなじみの口周りの濃厚な髭とつぶらな瞳、明るい笑顔は健在のままです。

今回の新キャラクター登場を記念して、10月30日から2日間、 MAGNET by SHIBUYA109 エントランスイベントスペースに「アールおじさん」が出現。実際に「アールおじさん」の着ぐるみと写真が撮れる「アールおじさん」お披露目撮影イベントを実施します。また、MAGNET by SHIBUYA109 ビッグボードには巨大な「アールおじさん」が登場する屋外広告も展開されています。

さらに、アールおじさんが出演するCM「秋のお昼寝」篇も公開されています。

ちなみに「明治プロビオヨーグルト R-1」は明治のヨーグルト製品のブランドです。同社によると、「乳酸菌研究の中で選び抜かれた『1073R-1 乳酸菌』を使用したヨーグルト。健康な毎日に貢献する」で、商品のシリーズには飲料タイプもあります。

SNS上の反応

「明治プロビオヨーグルトR-1」の新キャラクター「アールおじさん」の誕生に対し、SNS上では多くのコメントが寄せられています。

emogram編集部では、この投稿に関するコメントを独自に分析しました。

分析の結果、コメントは大きく以下のように分類されました。

主な「ユーモア・面白がり」のコメント(35%)

「実はカールおじさん、帽子を脱ぐと毛が一本。〝k〟=〝毛〟を抜くとアールおじさん。兄弟か?」

「家の近所にもR32に乗ってる、アールおじさん居ますヨ♪」

「あ、あなたは…?!カ………いや、名前が思い出せない…けど確実に知っている…」

「カールおじさん不滅すぎるだろ」

「アールおじさんとカールおじさんって親戚なの?🤭」

主な「懐かしさ・親しみ」のコメント(30%)

「カールおじさん.. 帰ってきて😭(切実)」

「お帰り!」

「カールおじさんにも会いたいです😭 それにつけても #おやつはカール」

「カールおじさんもハロウィン🎃͙と思ったら転職でしたか!」

主な「好奇心・興味」のコメント(20%)

「なんかニュースになっていますよ!」

「世を忍ぶ仮の姿…」

「ʕ⁠ ⁠º⁠ ⁠ᴥ⁠ ⁠º⁠ʔ双子ですか?!…」

主な「残念・寂しさ」のコメント(15%)

「R-1とくっつく前に関東にカールを」

「カールが全国にあったのに関西限定になってしまったことから関西に行かないと買えない事が残念」

「農業は儲からなくなって転職したん🥲?」

「東日本でリストラされて、転職したんだと思います」

まとめ

今回の分析では、「明治プロビオヨーグルトR-1」の新キャラクター「アールおじさん」の誕生に対し、多くのコメントは、アールおじさんがカールおじさんと同一人物だと認識しており、親しみを持って接している様子が伺えます。カールのファンが懐かしさを表現するコメントも数多く見られました。

ライターコメント

懐かしいキャラクターに似たおじさんがまた見られるということもあって、SNS上では沢山のコメントが集まっています。「それにつけても♪おやつは…」でお馴染みの「カール」は今は関東では食べられないお菓子になってしまいましたね。違う形でもあのおじさんそっくりのキャラクターにまた会えて嬉しいです。

明治も黒字リストラ実施へ、大企業で相次ぐ事態にSNS「黒字なのにリストラをするのかと驚いた」

史上最大の「チョコベビー」誕生、大人食い叶う夢の1600粒にSNS「想像しただけで幸せすぎる」

Related Article