ZOZOマリンスタジアム=千葉市美浜区

ZOZOマリンスタジアムの建て替え検討に賛否の声「待ってました」「聖地がなくなる」

By - emogram編集部
喜怒哀楽

老朽化が進んでいるプロ野球千葉ロッテの本拠地、ZOZOマリンスタジアム(千葉市美浜区)に関して、土地を所有する千葉県と球場を所有している市が、近隣の駐車場に移転し建て替える方向で検討していることが12日、明らかになりました。

マリンスタジアムは1990年に完成し、稼働から30年以上が経過。東京湾からの塩害による雨漏りや腐食などの劣化が進む中、建て替えの方向で調整が進むことになりました。

この建て替え方針が明らかになったことを受け、SNS上では多くの投稿が行われました。

SNS上の感情

emogram編集部では、この建て替え方針を受け、SNS上の感情を独自に分析しました。

感情分析の結果は以下の通りです。

  • 「喜」(約1.5割)
  • 「怒」(約1割)
  • 「哀」(約3割)
  • 「楽」(約4.5割)

主な「喜楽」の声

<喜楽の声>

「これは期待!」

「おー待ってました」

「東京ドームみたいな…球場からホームラン増やせ」

「帰りにAEONもコストコも寄って遊ぶわ」

主な「怒哀」の声

<怒りの声>

「そんな古い物でもないのに建て替えるのか」

「行政がちゃんと渋滞を起こさないための取り組みを真剣にすべき」

<哀しみの声>

「GLAYファンの聖地が跡形も無くなるのは切なすぎる」

「サマソニのマリンステージでの花火が見れなくなるかも」

まとめ

今回の分析では、新しい施設に対する期待感などから「喜楽」の感情が約6割を占めるという結果となりました。一方で、現在の施設の行方や周辺環境、フェスなどのイベントへの影響などに関して質問や懸念を表す反応も多数見られました。

ライターコメント

千葉県出身のライターとしては、子どもの頃から馴染み親しんだZOZOマリンスタジアムが建て替わることに一抹の寂しさを覚えます。この球場は、プロ野球千葉ロッテの本拠地だけでなく、毎年、夏の高校野球の決勝戦の舞台になるほか、フェスも数多く開かれるだけに、そうしたイベントに影響を与えることなく、どう建て替えが進むのか、今後の行方に注目していきたいと思います。

>ポンタがプロ野球・オリックスの本拠地に臨時カフェ開設、思い出振り返るイラストで店内装飾

>サンド伊達みきお、大ファンの偉業達成に喜びを大爆発!「最高なんですよ」

 

Related Article