皆さんは「子どもの頃に流行っていたもの」と聞いて、どんなものを思い浮かべますか?
最近では、「セーラームーン」「たまごっち」「プリクラ」「ガラケー」など、「あの頃」流行っていたアニメやアイテムが「平成女児」という用語とともに再注目されていますよね。
この夏、「あの頃」小中学生だったあなたにきっと刺さる、懐かしのCMが帰って来ます!
CM「ポリンキーの秘密」を完全再現
湖池屋は7日、1990年の発売以来ロングセラーを誇るコーンスナック「ポリンキー」の発売35周年を記念して、初代CM「ポリンキーの秘密」を完全再現した新CM「ポリンキー35年目の秘密」篇(15秒)を制作し、7月12日より、一部エリアを除く全国にて順次放送を開始すると発表しました。
併せて、新商品「カリッカリえびポリンキー えび塩」を7月7日より全国のコンビニエンスストアにて先行発売し、7月14日より全国のスーパーマーケットなどで発売することも発表しています。

初代CMは社会現象に
今年発売35周年を迎える「ポリンキー」は、ふっくらとした網目生地の2枚重ねた製法に加え、中空構造でサクサクした軽い食感を実現した三角形のスナックです。1990年の発売当初、三角形のユニークな形状のキャラクターが登場するインパクトのあるCMで一躍、当時の子どもたちから注目を集めました。
初代CMは、ポリンキーを模したユニークかつ愛らしいジャン、ポール、ベルの「スリ-ポリンキーズ」が踊りながら「♪ポリンキー ポリンキー 三角形の秘密はね…」と歌う内容。当時、湖池屋のお客様センターに「三角形の秘密を教えてほしい」「CMの映像がほしい」などの問い合わせが相次いだといいます。
また、このCMの決めゼリフ「♪教えてあげないよ チャン」は、放映と同時に小中学生の間で爆発的に流行し、テレビの前で一緒に歌ったり、学校でマネする子どもが続出するなど社会現象にまで発展しました。
オリジナル版を忠実に再現
発売35周年を記念した新CM「ポリンキー35年目の秘密」篇では、現在も多くの問い合わせがあるという「スリ-ポリンキーズ」が復活。歌やダンスもリバイバルし、美術制作やストップモーション撮影など当時の技術を細部まで踏襲することにより、懐かしさを感じるレトロな雰囲気や味わいのある動きなどを「完全再現」しているといいます。
新CMで登場する「スリ-ポリンキーズ」は、かつてのCMで「スリ-ポリンキーズ」を手がけた人形技師によって制作されたのだそう。また、35年前と同じように人形を糸でつるし、少しずつ動かしながら1コマずつ静止画を撮っていく「ストップモーション撮影」を敢行。昔の映像を確認できるようモニターをすぐ横に置いて常に比較するという地道な作業が続けられたといいます。
キャッチーな音楽、ポップでゆるいキャラ、人形アニメーション、画面比率4:3画角という構成は、まさに「平成レトロ」そのもの。当時のCMそのままの空気感が、35年前にリアタイしていた人はもちろん、今回初めて見るという人にとってもどこか懐かしいCMに仕上がっているそうです。
「ポリンキー35年目の秘密」篇(15秒)
「ポリンキー35年目の秘密」篇(メイキング)
新フレーバー「えび塩」登場
カリッカリえびポリンキー えび塩は、えびを練り込んだ生地を一気に揚げて味付けをすることで、やみつきになるカリカリ食感と程よい塩気の後にえびの香りが無限に広がる、本格なのに童心に返るようなワクワク感も味わえる新しい「ポリンキー」です。
大人にも気軽に楽しんでもらえる味として、世代を問わず広く親しまれている「えび塩味」を採用。親しみやすくてちょっとぜいたく感のあるえびの風味が、ポリンキーの新たな一面を引き出しているといいます。1袋53グラム入り、オープン価格です。

伝説のポリンキーCM復活に、X上では
「超懐い…」
「ポリンキーのCMが35年前と聞いて愕然としている」
「大好きだったわこのCM」
「おーい。35年前の子どもたちー。聞こえるかー。」
「でも教えてくれないんでしょう?」
などのコメントが寄せられています。
湖池屋の公式ユーチューブチャンネルでは、35周年をきっかけに、より多くの人に「ポリンキー」を知ってもらいたい、「三角形の秘密」を楽しんでもらいたいという思いから、ポリンキーの35年目の謎に迫る動画「ミステリーオブポリンキー」が公開されています。こちらも併せてチェックしてみてください♪