落合陽一さんが手掛けたパビリオン「null2(ヌルヌル)」=大阪市此花区(門井聡撮影)

オールナイト万博、落合陽一の粋な対応にSNSの反応は?

By - emogram編集部・87
喜怒哀楽

大阪・関西万博会場に直結する大阪メトロ中央線が13日夜、電気系統のトラブルによって全線で一時運転を見合わせ、万博会場から帰れなくなる人が続出しました。

結局、13日午後10時10分から夢洲-コスモスクエア間で折り返し運転を始め、14日午前5時25分に全線で運転を再開しましたが、それまでの間に物資を配ったり、内部を開放して来場者を受け入れたりするパビリオンが複数あり、「オールナイト万博」として話題になりました。

落合氏による、遠隔DJ

予約をとるのが難しいといわれている大人気パビリオン「null2」(ヌルヌル)では、出展者・落合陽一さん(37)が装置を再起動。隠しモードの「クラブモード」を遠隔で起動し、自らDJとして光と音楽を届けました。

地下鉄運休を受け、落合さんは13日深夜「今夜は夜通し輝いていることにしたので遊びに来てね」とXに投稿しました。

その結果、深夜にもかかわらず人々が集まり、「オタ芸」を踊る姿がライブ配信で映りました。

このモードは14日午前5時過ぎまで続き、その後は〝平常運転〟に戻りました。SNSでは再演を望む声も上がっており、落合さんは「安全確保してやりたい」と応じています。

SNS上の感情

落合陽一さんによる今回の粋な対応に、SNSではたくさんの反応が寄せられていました。

emogram編集部では、この話題に対するSNS上の感情を独自に分析しました。

感情分析の結果は以下の通りです。

主な「喜(祝福・応援)」の声(60%)

「夢洲内に閉じ込められて野宿! どうなることかと思ったけど大好きなnull2を含めて色んなパビリオンが夜通し開けてくれて、オールナイト万博始まって、楽しい思い出になった! 特に朝日の感動は忘れられない

「パーリィナイト みたいになりました

眠いけどこれだけ言いたい。帰宅困難者が楽しめるようにとオールナイトで明かりを灯してくれた #null2 パビリオン もうほんとありがとう。最高でした」

「落合さん最高過ぎます! 粋な計らい!」

「万博で朝を迎えることに。キラキラの #null2 に元気をいただきました ありがとうございます」

「嫌な思い出がいい思い出に変わる。最高です。」

「不安な時に灯りがともってるだけで私だったら嬉しい 推せる!」

主な「楽(笑い・面白がり)」の声(25%)

「午前4時30分… 試しにnull2行ってみたらDJライトアップもまだ続いてた 落合陽一さんゴキゲンな音楽をありがとー! オタ芸も続いてた!お疲れ様!」

「大変な目に遭ってる人が居る中、不謹慎だけど、超楽しい♪」

「まってwwwラジオ体操してるやんww」

「落合さん 深夜2時ですよ? ヲタダンスがはじまってますよどうしてくれるんですか!! 目が離せません」

「帰宅難民がちょっと羨ましい」

「このトラブル最悪だけどなんか羨ましい…不謹慎ですいません」

「オールナイトnull²とか、ちょっと現場で体験してみたい…」

主な「怒哀(批判・非難・懸念・心配)」の声(15%)

「自分も同じく帰れなくなっちゃった組ですけどnull²入れるというのはガセネタですよ。 nullショットとスタンプだけ置いてありますので帰れなくなった人は押して帰ってね。」

「若者達はそれでも良いのかもだけどお年寄りとちびっこが心配です」

「このトラブル最悪だけどなんか羨ましい… 不謹慎ですいません」

「早めに帰ってしまった!残念!」

「行きたかったぁぁぁ ユニバ行ってたぁぁぁ」

「帰れたのに帰らなかった人いたと思う」

「ウォークスルーモードにしたらと思ったけどスタッフ徹夜になるから厳しいですね。」

まとめ

今回の分析では、現場にいた人をはじめとして「喜ぶ」反応が多く、次いで「楽しむ」反応が多く見られました。「哀しみと怒り」の反応は、うらやましがる声や、もしくは帰宅したくても帰宅できない人をおもんばかるものでした。

ライターコメント

すばらしい機転の利かせかたですよね。オールナイト万博、今度は落合さんのいう通り「安全を確保して」堂々と開催されることがあったら、ぜひ行ってみたいです!

>吉村知事が落合陽一と万博で奇跡の遭遇!超人気未来パビリオンの潜入動画をSNS絶賛「ヌルヌル当選したい」

>「こんにちは」が「さようなら」に!?AI三波春夫が万博で歌う未来の別れ歌とは?

>万博で「生肉」と見間違える人続出?パキスタンブースに鎮座する「塊」の正体に世界が驚愕!

 

Related Article