100均材料で「推し活グッズ」 オリジナルアクリルブロックが話題

By - emogram編集部つむぎ
ライフ

みなさんは推しグッズを持っていますか?

高額だったり、好きな推しメンバーがいなかったりと、なかなか欲しいものが手に入らないなんてことも多いと思います。

でも大丈夫! 好きなメンバーかつ好きなデザインで、しかも安く簡単なオリジナルグッズの作り方を「アニメネキ♡(@satogram_7050)」さんがTikTokに投稿してくれました。

@satogram_7050

ONEPIECE好きな友人へアクリルブロックを作りました🏴‍☠️ 質問あればコメント欄までよろしくお願いします🫡 #アクリルブロック #アクリルブロック作り方 #ONEPIECE #推し活グッズ

♬ Funny video “Carmen Prelude” Arranging weakness(836530) – yo suzuki(akisai)

材料

  • アクリルブロック
  • 幅広テープ

作り方

  1.  作りたい画像をシール用紙に印刷
  2.  1人ずつ切り抜く
  3.  アクリルブロックに貼る
  4.  背景を張り付ける
  5.  お好みでタイトルや装飾
  6.  アクリルブロックの側面に幅広テープを張り、まとめる
  7.  サイドには、別で印刷した画像テープを貼って完成

SNS上の反応

100均の材料でオリジナルグッズを簡単に作れるという投稿に、SNS上ではコメントが相次いで寄せられています。

emogram編集部では、この話題に対するSNS上のコメントを独自に分析しました。

分析の結果、コメントは大きく以下のように分類されました。

主な「感動・称賛」の声(43%)

「天才かよ😭すげー」

「出来が良すぎる😁もう売れちゃうレベルですね😁😁」

「めっちゃ公式から出ててもおかしくないくらいすごい!!」

「チョイスが凄くセンス良い✨️」

「キレイ✨」

主な「興味・関心」の声(32%)

「作ってたらすみませんドラゴンボールお願いできますか🙇」

「子供たちの写真でできそう🥺🌼」

「私もやりたい🥰」

「姪っ子ちゃんらの写真でも出来そう🫶✨誕プレで作ってみよかな😊」

主な「質問・疑問」の声(21%)

「印刷機とかがない場合はどうしたらいいんでしょうか?」

「側面はどうやってるんですか」

「アクリルブロックはどこのものですか?」

「サイド・上の部分を印刷する時、画像合成アプリとか何か使ってますか?」

「ホログラムシールって代用できるものありますか?」

主な「リクエスト」の声(4%)

「HUNTER× HUNTERバージョンもお願いします🙃」

「鬼滅verや呪術廻戦verもぜひ、機会がありましたらよろしくお願いしたいですッ」

「欲しいw好きなアニメで作って欲しい(笑)普通に売ってたら買うレベル😂」

「これはご自身で販売しないんですか? クオリティ高くて、売って欲しいですわ🙄」

「売って下さい😃」

まとめ

今回の分析では、100均で作るオリジナルアクリルブロックの投稿にたくさんの称賛の声が集まりました。作り方の詳細を問う声も多く、たくさんの人がこの投稿に興味を持っていることがうかがえます。

ライターコメント

これなら自分の好きなキャラたちのコラボで自由に作れて、しかも安いのでいいですね! 筆者も推しキャラで作ってみようと思います。

>クレヨンアートにSNS驚き

>スマホにも休息を! 高校生が作った「ベッド型充電器」がすご過ぎた

Related Article