お笑いトリオ・ロバート 秋山竜次さん

「みんな地球の関係者」ロバート秋山の楽曲に救われるオトナ続出

By - emogram編集部・もつなべ
エンタメ

お笑いトリオ・ロバートの秋山竜次さん(47)のユーチューブといえば、秋山さんが多種多様なクリエイターになりきって登場する「ロバート秋山の『クリエイターズ・ファイル』」ですよね。

このチャンネルは登録者数が100万人超と大人気ですが、多彩な才能を持つ秋山さんがアーティスティックな一面を披露している別のチャンネルにも注目が集まっているようです。

みんな地球の関係者

ユーチューブ「ゆかいなうた」 は、BSフジの3分番組「ゆかいなうた」(毎週月曜22:55)で放送された楽曲の動画を多数公開しています。

ゆかいなうたは、「大人あるある」「大人の世界の疑問」を歌にして大人に元気を届けるべく、秋山さんが書き下ろした楽曲に映像クリエイターのアニメーションを合わせて放送しています。作詞・作曲に加え、歌唱も秋山さんが担当しています。

「関係者か…カッコいいなぁ」と、少年のような声でつぶやく秋山さんのフレーズから始まるこちらの楽曲動画は、2025年1月18日に「ゆかいなうた」チャンネルで公開され、現在は再生回数195万回超えの人気ぶりを見せています。

SNS上の感情

動画「関係者〜ぼくにもなれるかな?〜/秋山竜次」に対して、多数のコメントが寄せられています。

emogram編集部では、このコメントの感情を独自に分析しました。

感情分析の結果は以下の通りです。

主な「喜(応援・エール)」の声(50%)

「みんな地球の関係者❤泣いたー!」

「思ったより100倍いい歌で草」

「普通に心地のいい名曲」

「曲のクオリティ高すぎだろ」

「思ったより深くて壮大な曲だった!」

主な「楽(ユーモア・笑い)」の声(45%)

「東京にあんのか関係者専門学校w」

「『実際何とどう関係してんの?』が秀逸すぎてヤバい」

「すごい、最近マジで思ってたことだ『関係者入口』というドアを見ると関係者になりたくて仕方がなくなるアラサー」

「関係者しか入学できないかな?」

「人生でこんなに『関係者』を聞くとは😂」

主な「哀(心配・同情)」の声(5%)

「この間北海道に家族旅行へ行った時に、両親が3泊4日ずっとこれ歌ってた。米津玄師のライブ会場でもこれ歌ってた。秋山さん、両親を元に戻してください」

「この歌のおかげで集団で疎外感を感じでも『でも地球の関係者だしな…』と思える」

まとめ

今回の分析では、大多数の視聴者が楽曲クオリティーの高さ、メッセージ性、ユーモアを高く評価し、特に「みんな地球の関係者」というフレーズに共感する声が多いことが分かりました。全体の5%を占める「哀(心配・同情)」の中には「疎外感を感じでも『でも地球の関係者だしな…』と思える」と、前向きなメッセージとして受け取っているコメントもあります。

ライターコメント

秋山さんの着眼点や表現力って本当にすばらしいですよね。もし筆者が幼い頃にこの曲を聞いていたら、将来の夢は「関係者」だったと思います。聞いていると笑顔になれて、そっと背中も押してもらえる「ゆかいなうた」は全大人にオススメです!

>ロバート秋山の「鞄の中身」がカオスすぎてファン騒然

>ロバート秋山プロデュース! 『笑ゥせぇるすまん』コラボアイテム発売「泣く子も黙る」

Related Article