カルビーは12日、同社史上初の音楽レーベル「
「
「タベオト」を使った楽曲制作
カルビー商品の食べる際に生まれる音「タベオト」をIP(知的財産)ととらえ、
第1弾の楽曲「DAHA」は、blowout所属のクリエイターユニット「niKu」とタッグを組んで制作したポテトチップスを食べる音を使った楽曲です。4月29日から既に動画が公開されています。
カルビーでは楽曲「DAHA」
ライセンス商品は80%増
カルビーは、2023年からさまざまなデザインや象徴的なキャラクターのIP
ライターコメント
筆者は、人が聴覚や視覚への刺激によって感じる、心地よい、脳がゾワゾワするといった感覚「ASMR」(autonomous sensory meridian response)が実感できる「食べる」音のするユーチューブ番組が好きでよく見ています。カルビーの楽曲「DAHA」のユーチューブも見てみましたが、ポテチをかじる音が心地良かったです。気になる人は是非ご覧ください。