占い師としても活動している、「毎日がポジティブに整うメディア」emogram編集部に所属しているライター87です。今週のあなたの運勢&ととのう、オススメを、タロット(全78枚)で血液型別に占ってみました♪
INDEX
A型★★★★ O型★★★
B型★★★★ AB型★★★★★
今週のAB型が、ととのうカードは?

【THE STAR.】ー星ー
全体運 ★★★★★
カップから水があふれて川になるように、今の感情や願いごとを、素直に膨らませていけば、次第に実現化していく気配を感じられるでしょう。
空には七つの小さな星に取り囲まれた大きなお星さま。キラキラと見えて、希望を示すカード。
きっと、それには、ちゃんとそこに向かって取り組む意味、そして信じることが必要です。
「苦しい努力」でなくともいいので、この機会に「得意なことや、頑張れば結果が出やすいこと」などを伸ばすこともありかもしれません。
ポイントは、「信じられる」根拠を増やし、気持ちを高めていくこと。
恋愛・対人運 ★★★★★
これまで憧れの人への片思いや、うまいくいかない恋愛にくすぶっていた人も安心して下さい。
いきなり、脈があることを実感できるか、もしくは、先があることを感じられて、しかもときめく出会いがあるでしょう。「こんな素敵な人!」と思っても、ひけめを感じず、自分自身も磨いていれば、落ち着いて、少しずつ、相手との距離の縮め方がわかる、仲良くなるイメージができていくことでしょう。
「自分が燃え上がるほどの相手と、落ち着いた恋愛をする」というところを意識すれば、地道にかなっていきそうです。
キラキラとした対人運の仲で、あなた自身がSTARのように輝くでしょう。
仕事・勉強運 ★★★★
新たな目標ができそう。
いまは程遠く見えても、今週のあなたは、自分に向いていたり、いずれ結果に結びつくものに気づけるセンスに長けています。
才能があるかないかの、二元論にとらわれず、「他のことよりかはすき」「少し褒められやすい」「少しは良くできるかも」「なぜかこれについては勘がきいてやりかたがわかる」といった、なんとなくのレベルでいいので、取り組んでみてください。「これができない」ではなく、「これならできる」の積み重ねです。
希望を持てる取り組み方や気持ちの整えかたを身に着けることが、万事に反映されていくでしょう。
美容・健康運 ★★★vv
おおむねよし。キラキラした目標で、モチベーションをあげてみて。
なんだか気分が落ち着かない、おなかが空いているかはっきりしないけど、食べたほうがいいかもしれない、気分転換したい…。そんなものたりない時は、水や無糖の炭酸水を飲むと吉。
つまみ食いや、喫煙、過度な飲酒習慣の防止になりますよ。
心も体も潤しつつ、デトックスしましょう。
ととのいアクション
一分かけて水を飲む
気持ちが整えられます。作業中の、こまめなご褒美や、気分転換の癖付けにしてもいいでしょう。
「一分水のみダイエット」なんかもトレンドらしいので、興味がある方はチェックしてみて。
ととのいカラー
★夜空に輝く星のような黄色★キラキラ感で迷いは吹き飛ばし、テンションあげて。
ととのいアイテム
星モチーフのもの、炭酸水、ぱちぱちとはじけるもの(アイスやお菓子でも)、花瓶
ときめく心やキラキラする気持ちを大事に♪
ととのうことば
「人生は後ろ向きにしか理解できないが、前を向いてしか生きられない。」
ーーセーレン・キェルケゴール(1813年5月5日 – 1855年11月11日)
ライターコメント
筆者は、現在、クリスチャンという立場ではありませんが、占い師という職業柄やキリスト教系の学校への通学経験があること、そして、西洋美術を鑑賞するために聖書を歴史的文献として目を通すことがしばしばあります。
「信じる者の心の奥底から、生ける水の川が流れる」という言葉は、ヨハネによる福音書 7章38節に記されているイエス・キリストの言葉です。イエスを信じる者には、永遠の命に至る命の水が心の内側から湧きあがる泉のようになることを示しています。
「ベツレヘムの星」がイエス誕生のしるしとして現れ、東方の博士たちを導いた存在として登場することもあり、しばしば、イエスは星にたとえられます。こういったことも含め、まさに、タロットの【STARー星ー】というカードの絵柄をあらわしているようですよね。
実存哲学の祖ともいわれ、「死に至る病」という名著を残したセーレン・キルケゴールが生きた時代は、すでに、キリスト教というひとつの文脈で語られる世界観の限界に達していて、彼自身がいちはやく、そこに気づいていたと思われます。
その上で、誰よりも「人間が信仰するという行為と、宗教や神話および神的な概念」と向き合い、そのメリット・デメリット、信仰に対しての、表と裏に理知的に向き合った人間といえるでしょう。
「死に至る病とは絶望である」という有名な見解を残しているキルケゴール。絶望とは「自己の本当のあり方から離れてしまっていること」であり、絶望からの救済は、キルケゴールによれば「信仰」によってもたらされるとされています。
「祈りは神を変えず、祈る者を変える」
「自らの挫折の中に信仰を持つ者は、自らの勝利を見出す」
「人生は後ろ向きにしか理解できないが、前を向いてしか生きられない」
彼が残した、「希望を信じる」ことにつながる言葉は、ひとつの宗教で語られる物語の世界から解放されると同時に、「先人から「生き方のルール」を継承されずに、変化の速い時代でどう生きていいのかわからない」現代人にとっても、前向きに生きる上で糧になることでしょう。
→INDEX
今週も、あなたの気持ちが整う生活を応援しています♪
それでは、また来週!
ととのうトレンド記事
>落合陽一の超人気パビリオン「null²」、デジタルおみくじ導入にSNSも大興奮
>サンマルクも! スイートポテト、芋づくしはこの秋止まらない
>「東京ばな奈×ミロ」昨年1万杯以上飲まれたコラボシェイクの復活にSNS大歓喜
>サーティワン×サンリオ「はぴだんぶい」コラボケーキ発売にSNS歓喜
占い師としては、タロットカードがあるだけで様々な解釈を膨らませることができるので、とても面白いです。
まだ、インターネットもシステムもなかった時代の、いにしえの、ひとつの感情分析ツールだったともいえるでしょう。
さて、emogramでは、最新の話題やトレンドに関するSNS上の感情を、独自に分析している記事を、たくさん読むことができますので、ぜひ、読んでいってくださいね♪
by占い師としても活動している「毎日がポジティブに整うメディア」emogram編集部・ライター87
大アルカナ22枚だけではなく、小アルカナ56枚も合わせた78枚も扱うタロットリーダーで、あなたの運勢を占いました♪
「ととのいタロット!」とは
トレンド情報メディア「emogram(エモグラム)」は、ネット上やSNSにあふれる感情を「喜怒哀楽」や「ポジティブ・ネガティブ」に分けて分析するなど、世の中の心の動きにまつわる記事をたくさん紹介していきます。
emogram編集部に所属している筆者は、ライターである傍ら、占い師としても活動しています。得意な占いはタロット・リーディング(全78枚)です。
そこで、今回のエモグラムの開設に合わせて、占い師として培ってきたノウハウを生かして、エモグラム上で毎週、占いに関する連載を行うことになりました。タイトルは「ととのいタロット!」です。
こちらの見出しは、「毎日がポジティブに整うメディア」というエモグラムのコンセプトにちなんで、タロットをひきながら、気持ちや身体に関する今週の整え方を占っていきます♪
>【ととのいタロット#1】今週は感情を解放してみては?(カップのエース)
→ととのいタロットやエモグラムについて、第一回目として少し詳しく読めます
>「身バレのライターがガチでタロット占い!」①その衝撃の顛末は?
→職場で占い師バレについて、少し詳しく読めます
>「身バレのライターがガチでタロット占い!」②タロットが示した衝撃の真実!