プロ野球千葉ロッテマリーンズの本拠地で老朽化が進むZOZOマリンスタジアム(千葉市美浜区)の建て替えについて、千葉市は20日、新スタジアムのドーム化に向けて再検討することを発表したそうです。
同市の神谷俊一市長は20日、定例記者会見で「ドーム化」を再検討する考えを明らかにしました。
千葉ロッテ要請
同球場を本拠地とするプロ野球・千葉ロッテマリーンズから改めて検討する期間を設けてほしいと要請があったといいます。市は9月に発表した基本構想で「民間投資によるドーム化の可能性を排除しているものではない」という一文を盛り込み、変更の余地を残していたとのこと。
来年1月から運営コストなどを比較しつつ、球団が中心となって民間資金の調達に向けた検討を進め、同年3月にスタジアム形式にするか決定するそうです。ドーム化に伴う追加投資は、民間資金で賄う方針。市は今年2月、屋外型では約650億円、ドームでは1千億円超の事業費がかかると試算しているとのこと。
非常に資金のかかる大規模な要請にはなりますが、多くの市民や何より千葉ロッテファンからの希望もあってのことだったと言います。
SNS上の反応は?
プロ野球千葉ロッテマリーンズの本拠地、ZOZOマリンスタジアムのドーム化再検討に対して沢山のコメントが寄せられています。
emogram編集部では、この話題に対するSNS上の感情を独自に分析しました。
感情分析の結果は以下の通りです

主な「肯定的」なコメント(65%)
「ついに来た…!ドーム化再検討とか胸アツすぎる🔥雨風に悩まされないZOZOマリン、マジで実現してほしい!!」
「ドーム化再検討、楽しみですね!⚾️千葉ロッテファンとしては天候を気にせず試合を楽しめる日が来るかもと思うとワクワクします!」
「雨の日でも快適に観戦できるドーム化はファンにとって嬉しいニュース」
「ついにドーム化再検討!雨の日も安心で観戦できそう☔⚾」
「素晴らしい。」
主な「中立的」なコメント(25%)
「今後の設計・資金調達が注目ポイント。」
「これは私有財産ですか?」
主な「否定的」なコメント(10%)
「これが本当なら残念だねえ、暑さも寒さも雨風もそりゃ辛いけどやっぱり空の下で見る野球が最高だと思うので何でもかんでもドーム球場化するのは好まないです。」
「マリンの風が無くなるのは少し残念だがね」
ライターコメント
筆者も来年からZOZOマリーンズスタジアムに足を運び野球を観に行こうと思っていたところなので、こちらのニュースは、関心度が高いものでした。どのようになっていくのかは、今後も必見なニュースになりそうですね。
>SixTONESジェシー「大暴投」の舞台裏、千葉ロッテが動画公開!












