MISAMARU(@misamarukimono)公式Xより引用

まるで「鬼滅の刃」の世界 大正レトロな着物にSNS喜び

By - emogram編集部・F4
ライフ

「かっカッコ良すぎます」とSNSをにぎわしていた着物がありました。

ぜひ記事にして読者の皆さんに届けるべきだと思いましたので、ご紹介させていただきます。

その着物がこちら。

なんと、大正時代の鉄道省の制服から着想を得た「着物袖学ラン」だそうです。

「きちんと感のある襟元に脚長効果のある短ランの和洋折衷デザインがかっこいい!」とつづられています。

ちなみにこちらの商品、着物メーカー「MISAMARU」の代表で着物のプロデューサー、クリエイターのみさまる(@misamaru_boc)さんが制作したといいます。

みさまるさんは「着物は着るもの、自由に楽しむもの」を信条に、日常で気軽に楽しめる着物のコーディネートをSNSでシェアしています。「十年愛せるデザインを」がスローガンのエシカルな着物ライクブランド「KUDEN」のアンバサダーも務めているそうです。

SNS上の感情

着物袖学ランの投稿に対し、たくさんのコメントが寄せられています。

emogram編集部では、この話題に対するコメントの感情を独自に分析しました。

感情分析の結果、コメントは以下のように分類されました。

主な「喜び」の声(65%)

「おー!! 素敵・:*+.\(( °ω° ))/.:+」

「良い」

「かっカッコ良すぎます」

「これにミニ丈の袴スカート履いたらメッかわなのでは?」

「【和洋折衷】 これはアリすぎるやろ……! ありよりのありすぎるやろ!! ほしい!」

主な「驚き」の声(25%)

「オタク視点だと『鬼滅 + BLEACH』で一粒で二度美味しいデザイン!!」

「まって流石に良すぎますなんですかこれ?!?!?!?!」

「おぉ…何コレスゲェ…呪術廻戦でありそう… こう言う服もええよなぁ」

主な「期待」の声(10%)

「これ、どこぞの制服になったらいいなあ」

「めっちゃかわいいいいいい 美少年だったら着たかった」

まとめ

今回の分析は、MISAMARUさんの「着物袖学ラン」新発売の投稿に対して、多くの肯定的な反応が寄せられています。「かっこいい」「素敵」といった称賛の声が多く、デザインの独創性を評価するコメントが目立ちます。特に和洋折衷のデザイン性や、アニメ作品(鬼滅の刃やBLEACH)を連想させる点が好評です。海外からのコメントも見られ、国際的な関心も集めている様子がうかがえます。

ライターコメント

アニメに出てきそうなデザインの着物ですよね。きっと鬼滅の刃が好きなコスプレイヤーたちには刺さるデザインなのではないでしょうか? 日本の着物って多様性があって素敵ですね。

「鬼滅の刃 無限城編」、「タイタニック」超えで国内歴代興収3位にファン納得

BLEACHが現実世界に!?「護廷十三隊」になれるまさかの体験型イベントが始動!

これからの季節にピッタリ!? 浴衣姿にプラスすると「映える」髪飾り発売

Related Article