東京・高輪、LA発モッチリ香ばしいピッツァに大感動 【連載】年間600軒飲み歩くハツ「一度は訪れたい名店」(17)

By - 寄稿
インフルエンサー

【NEWoMan高輪ランチ散歩】モチッと香ばしい、LA発の薪窯ピッツァ「800°DEGREES NEWoMan TAKANAWA」

こんにちは、年間600軒のレストランや酒場を食べ飲み歩き、グルメ情報を発信しているグルメハンターのハツです。

高輪ゲートウェイ駅のホームから外へ出てすぐ。
おしゃれで落ち着いた空気が漂うNEWoMan高輪に、ロサンゼルス発のピッツェリア「800°DEGREES(エイトハンドレッド ディグリーズ)」があります。

店名の〝800°〟は、800度近い高温の薪窯で一気に焼き上げるピッツァが由来だそうです。

落ち着いた時間が流れる、ソファ席が嬉しい大人空間

店内はウッド調の温もりや黒を基調にしたモダンな雰囲気。 半ソファ席もあって、ゆっくり腰を落ち着けられます。

ひとりごはんでも良いし、友達や家族と気軽に来てもいいし、 記念日ほど気合はいらないけどちょっと良いもの食べたい日にも、ちょうどフィット。

ピッツァランチセットで、国産食材をしっかり味わう

今回頼んだのは、ピッツァが主役のランチセット(2,800円)。サラダ、ピッツァ、デザート、ドリンク付き。

まずは前菜サラダ、「チーズ工房那須の森〝ブラウンチーズ〟とローストカボチャのサラダ」。ブラウンチーズはキャラメルのようなコクがあって、甘いローストカボチャとの相性が抜群。

選べるピッツァは6種類。
・うま藻トマトソース
・モッツァレラ
・十勝マンガリッツァのハム
・マッシュルーム
・オリーブ
・グラナパダーノ

今回はプラス400円の「カプリチョーザ」をチョイスしました。

表面はパリッと、持ち上げると生地の重みと弾力。

噛むとモチッとしっとり、でも軽い。

小麦粉はイタリアの老舗カプート社のものを使い、毎日店内で手ごねしているそうなんです。

上にのったマンガリッツァハムは脂が上品で、塩気がちょうど良い。 オリーブのアクセントとチーズのコクが重なり合って、ひと口ごとに表情が変わります。

LA発なのに〝日本推し〟クラフト酒の飲み比べがアツい

ここ、実はお酒のメニューも面白いんです。ワインだけじゃなく、日本各地から集めたクラフト酒の飲み比べセットがあるんですよ。

5種類を少しずつ楽しめるセットで、生産者さんの背景や土地の個性がグッと伝わってくるラインナップ。ピッツァとの相性も意外なほど良くて、和×イタリアンの掛け合わせを、飲んで・食べて体験できるところが最高。

最後まで満足。パンナコッタとコーヒーでゆるり

デザートはパンナコッタ。つるんとのどに滑り込み、優しくランチを締めくくってくれます。食後のコーヒーまでついているので、ちょっとした余韻タイムもしっかり楽しめます。

トマトソースの酸味と薪窯の香ばしさと国産食材の丁寧な扱い。気軽に寄れて、満足度の高いランチってありがたいですよね。

店舗情報

800°DEGREES NEWoMan TAKANAWA

東京都港区高輪2-21-2 ニュウマン高輪 South 1F
月・火・水・木・金・土・日・祝日・祝前日・祝後日

11:00 – 14:00
L.O. 14:00

14:30 – 17:00
L.O. 料理16:00 ドリンク17:00

17:00 – 22:00
L.O. 料理21:00 ドリンク21:30

12月31日 11:00-18:00(L.O 17:00)
1月 1日 CLOSE
1月 2日~4日 11:00-20:00(L.O 19:00)

03-5422-6082
https://www.800degreespizza.jp/locations/newomantakanawa/

(不定期連載)

【プロフィル】Hatsumi Itou(ハツ)年間600軒飲み歩くグルメハンター/東京グルメサロン主宰

年間600軒飲み歩くグルメハンター、SNS総フォロワー23万人超。グルメコミュニティ「東京グルメサロン」主宰。〝本当に美味しい店〟だけを厳選紹介。人生のテーマ:「グルメは最高のコミュニケーション」

X:https://x.com/hatsu823
インスタグラム:https://www.instagram.com/hatsumiitou/
TikTok:https://www.tiktok.com/@hatsumiito?lang=ja-JP

過去記事はこちら
1)(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(10)(11)(12)(13)(14)(15)(16

Related Article