大阪「お好み焼 きじ 本店」行列のできる鉄板の聖地で絶品のモダン焼
こんにちは、年間600軒のレストランや酒場を食べ飲み歩き、グルメ情報を発信しているグルメハンターのハツです。
梅田駅から徒歩5分。新梅田食道街の中にある「お好み焼 きじ 本店」は、いつ行っても行列が絶えないお好み焼きの名店です。
階段を上った先にある、食道街の人気店
小さな入口をくぐって細い階段を上がると、すぐに鉄板のジュージューという音と、香ばしいソースの香りが漂ってきます。
天井は低く、カウンター7席と4人掛けテーブル4卓。まるで秘密基地のような親密な雰囲気に包まれています。
目の前では、スタッフさんたちが手際よくお好み焼きを焼き上げていて、見ているだけでワクワクしてしまうほど。
待っている時間さえ楽しい、そんなお店です。
メニューのラインナップをじっくり味わう
きじ本店のメニューは、どれも定番ながら一つひとつに個性があります。人気のモダン焼のほか、豚玉にいか玉、すじにミックス焼など、具材の組み合わせで味のバリエーションが広がります。
焼きそばも密かな人気の逸品。
こだわりのモダン焼。生地を使わない、きじ流の一枚
名物の「モダン焼」は、ここを訪れたらぜひ食べてほしい一品です。
一般的なモダン焼と違い、「きじ」ではお好み焼きの生地を使わず、卵だけで焼きそばを包み込む独自スタイル。
外側の卵はふわっと軽く、中の太麺は甘めのソースをしっかり吸い込んでいます。
仕上げにたっぷりとかけられるマヨネーズと削り粉が絶妙。食べてみると、ソースとマヨの濃厚な香りが鼻に抜け、美味しい。
サイズはやや小ぶりですが、重くならず最後までぺろりと食べられます。
お好み焼きというより、焼きそば入りのスフレのような軽やかさ。これがきじ流モダン焼の魅力です。
具材ぎっしり! 海鮮ミックスの贅沢な一枚
人気の「海鮮ミックス」は、きじ本店の実力がわかる一枚です。ふんわりとした生地の中には豚肉・エビ・イカ・ホタテなどの具材がぎっしり。
エビはぷりっと、イカは柔らかく、ホタテは肉厚でジューシー。
焼きたての香ばしさが食欲を刺激し、外はカリッと、中はふんわり。そのコントラストがたまらないんです。
昔ながらの温かさと大阪らしい人情
店内は昔ながらの温かみのある雰囲気で、スタッフの方も気さくで親切。目の前で焼いてくれるスタイルも臨場感があって楽しいポイントです。
大阪らしい「これぞお好み焼き!」という味を楽しむなら、ぜひ訪れてみてください!
店舗情報
店名:お好み焼 きじ 本店
住所:大阪市北区角田町9-20 新梅田食道街 2階
アクセス:梅田駅から徒歩5分(新梅田食道街内)
営業時間:11:30~21:30
電話番号:06-6361-5804
定休日:日曜
(不定期連載)
【プロフィル】Hatsumi Itou(ハツ)年間600軒飲み歩くグルメハンター/東京グルメサロン主宰
年間600軒飲み歩くグルメハンター、SNS総フォロワー23万人超。グルメコミュニティ「東京グルメサロン」主宰。〝本当に美味しい店〟だけを厳選紹介。人生のテーマ:「グルメは最高のコミュニケーション」
X:https://x.com/hatsu823
インスタグラム:https://www.instagram.com/hatsumiitou/
TikTok:https://www.tiktok.com/@hatsumiito?lang=ja-JP