【新富町】ふぐ倶楽部ビルヂング 贅沢なのに気軽! 大人の隠れ家で味わう〝ふぐの新境地〟
こんにちは、年間600軒のレストランや酒場を食べ飲み歩き、グルメ情報を発信しているグルメハンターのハツです。
築地エリアの一角に、ふぐの新時代を感じさせる一軒があります。
その名も「ふぐ倶楽部ビルヂング」。2023年オープンながら、すでにグルメ好きの間では話題の人気店。ミシュラン掲載の姉妹店「ふぐ倶楽部miyawaki 別邸」のDNAを受け継ぎながらも、よりカジュアルに、そして遊び心を効かせた〝ふぐ体験〟が楽しめるお店です。
ふぐの世界を一皿ずつ楽しむコース
この日はおまかせコース(税込み1万3200円/飲み放題付き)をいただきました。
熟成てっさ三種盛りでふぐの旨みを堪能
まずはふぐ料理の王道「てっさ」。大ふぐをじっくり熟成させて旨みを凝縮させた〝熟成てっさ〟は、肉厚でしっとりとした口当たり。ポン酢や塩、昆布などの薬味と合わせることで、味の変化を楽しめます。
熟成によって生まれる濃厚な旨みと、しなやかな歯ごたえ。一口ごとにふぐの奥深さを感じられる、まさにお店の真骨頂です。
ここでしか食べられない名物「ふぐの手巻き寿司」。海苔の磯の香り、しば漬けの食感・塩気が絶妙なバランス。ふぐの淡白な旨みをぐっと引き立ててくれます。
「ふぐの蒸し」はふぐの身がふっくらと仕上がっていて、ひと口食べると口の中でほどけるように柔らかいんです。
淡い味わいの奥に、確かな旨みと技を感じます。
香ばしさと旨みが共演する焼きふぐ 塩だれ
お店自慢の逸品が、この「焼きふぐ 塩だれ」。淡白なふぐの身を油で軽くコーティングし、スタッフの方が目の前で旨みを閉じ込めながら丁寧に焼き上げてくれます。
部位によって食感が異なり、それぞれが個性豊か。シンプルな塩だれがふぐ本来の甘みを引き立て、噛むほどに旨みが広がる贅沢なひと皿です。
ふぐ唐揚げと雑炊で大満足の締め
「ふぐの唐揚げ」は秘伝のたれに漬け込んだふぐを、サクサク食感を極めた衣で包み込み、アツアツの状態で提供。
外はカリッと、中はふんわり。香ばしい香りとふぐの柔らかな身が絶妙にマッチします。
すだちをたっぷり絞ると爽やかな酸味が加わり、重くならず最後までおいしい。お酒との相性も抜群で、日本酒やハイボールとのペアリングもおすすめです。
そして締めの「ふぐ出汁の雑炊」。やさしい出汁にとろとろの卵が溶け合って、心までほっと温まります。最後の一口まで大満足。
上質なのに居心地のいい空間
店内は落ち着いた照明で、デートにも接待にもぴったり。スタッフの方の接客も丁寧で、ふぐ初心者でも安心して楽しめます。
これだけの内容で1万3200円(しかも飲み放題付き)は正直お得。
「ふぐ=高級で特別」というイメージを、丁寧に、やさしく日常へと近づけてくれる。ふぐ倶楽部ビルヂングの料理には、そんな温度があります。
店舗情報
店名:ふぐ倶楽部ビルヂング
住所:東京都中央区築地1-5-7
アクセス:新富町駅から徒歩3分、築地駅から徒歩5分
営業時間:月・火・水・木・金・土・日・祝日・祝前日・祝後日 17:00~23:00
電話番号:050-5595-0534
(不定期連載)
【プロフィル】Hatsumi Itou(ハツ)年間600軒飲み歩くグルメハンター/東京グルメサロン主宰
年間600軒飲み歩くグルメハンター、SNS総フォロワー23万人超。グルメコミュニティ「東京グルメサロン」主宰。〝本当に美味しい店〟だけを厳選紹介。人生のテーマ:「グルメは最高のコミュニケーション」
X:https://x.com/hatsu823
インスタグラム:https://www.instagram.com/hatsumiitou/
TikTok:https://www.tiktok.com/@hatsumiito?lang=ja-JP