「我が家の節約お魚メニュー」
こんにちは。
私は「3人家族1週間1万円生活」を送りながら、インスタグラム(memimemi19.2.5)で節約ごはんや暮らしの工夫術を発信している「memi」と申します。
今日は、我が家の節約お魚メニューをご紹介します。
「魚って高いし、下処理が大変そう…」
「子どもに食べさせるのは骨が心配…」
そんな理由でつい魚料理を後回しにしてしまうことって、ありませんか??
でもやっぱり、節約をしながらでも栄養バランスの取れたごはんを食卓に並べたい。
そんな思いから私がたどり着いたのが、冷凍の骨なし魚♪
最近の我が家のお気に入りは冷凍骨なし鯖とバンガシウス。
使いやすくて、アレンジしやすい。そして何よりおいしい。
いいとこ尽くしの優秀食材です。
そんな美味しいお魚を使った、我が家の定番レシピをご紹介します。
①【鯖の竜田揚げ(3人分)】

〈材料〉
・冷凍無塩さば……2.3切れ(約300g)
・A 醤油……………大さじ1
・A 酒………………大さじ1
・A おろし生姜……小さじ1
・片栗粉……………適量
・揚げ油……………適量
〈作り方〉
① 解凍したさばの水分をキッチンペーパーでしっかり拭き取り、一口大に切る。
② ビニール袋に①とAを入れ、軽く揉み込む。空気を抜いて袋の口を結び、15分ほどおいて味をなじませる。
③ バットに片栗粉を広げ、②のさばを1切れずつ入れて全体にまぶす。
④ フライパンまたは鍋に油を熱し、170℃で3〜4分ほど揚げる。
⑤ カラッと揚がったら油を切り、器に盛りつけて完成。
②【鯖の照り焼き(3人分)】

〈材料〉
・冷凍無塩さば……2.3切れ(約300g)
・塩……………少々
・片栗粉………適量
・A 醤油、みりん……各大さじ2
・A 酒、水……………各大さじ1
・A 砂糖………………大さじ1/2
・A 生姜チューブ……小さじ1/2
・白いりごま…………適量
〈作り方〉
解凍したさばに塩を軽く振って10分置き、出てきた水分をキッチンペーパーで拭き取る。
一口大に切り、全体に片栗粉をまぶす。
② フライパンに油を熱し、さばを両面こんがりと焼く。
③ 焼き色がついたら一度フライパンの汚れを拭き取り、混ぜ合わせたAを加える。
④ 強火で煮からめ、タレにとろみがついたら火を止め、白いりごまをふる。
⑤ 器に盛りつけて完成。
③【鯖の甘酢和え】

〈材料〉
・冷凍無塩さば………………2.3切れ(約300g)
・玉ねぎ(薄切り)……………1/2個
・人参(千切り)………………1/3本
・片栗粉………………………適量
・塩コショウ…………………少々
A酢………………大さじ4
A醤油……………大さじ3
A砂糖……………大さじ2
A水………………大さじ2
Aみりん…………大さじ1
A生姜チューブ…小さじ1/2
〈作り方〉
解凍した鯖の水分を拭き取り、塩コショウをして片栗粉を全体にしっかりまぶす。
フライパンに多めのサラダ油を熱し170℃で3〜4分、カラッと揚げる。
②を深めの耐熱容器に入れ、上に玉ねぎ、人参をのせる。 小鍋にAを入れて軽く煮立たせ、
熱いうちに全体に回しかける。
ラップを食材にぴったり密着させて冷蔵庫で15分ほど置き、全体を混ぜてさらに15分以上なじませたら完成。
④【バンガシウスのガーリックムニエル】

〈材料〉
・バンガシウスの切り身……3枚(約300g)
・塩こしょう………………少々
・小麦粉……………………少々
・オリーブオイル…………大さじ1
・にんにく…………………1片(薄切り)
・バター……………………20g
A酒…………………大さじ1.5
A醤油………………大さじ1/2
Aにんにくチューブ…少々
〈作り方〉
解凍したバンガシウスの水分をキッチンペーパーでしっかり拭き取り、塩こしょうをまぶす。
② フライパンにオリーブオイル大さじ1を熱し、にんにくの薄切りを弱火でじっくり焼く。
きつね色になったらにんにくチップを別皿に取り出す。
③ ②のフライパンにバターを溶かし、小麦粉をまぶした①の皮目から焼く。
溶かしたバターをかけながら片面3〜4分焼いたら裏返し、両面焼いて別皿に取り出す。
④ フライパンにAを加え、中火で煮立ててソースを作る。 出来上がったソースを魚にかけ、
にんにくチップをのせて完成。
献立の幅がぐっと広がるお魚
今日ご紹介したレシピは、忙しい日でも手軽に作れる魚料理ばかり。
冷凍庫に魚があると、献立の幅がぐっと広がります♪
我が家では、冷凍骨なし鯖を楽天市場のマラソンやスーパーセールのときに半額でまとめ買いしています。
100gあたり199円ほどで、家計にもやさしい価格。
バンガシウスは激安スーパー「オーケー」で100gあたり98円。
どちらもお手頃で、わが家ではいつもどちらかが冷凍庫に入っています。
お魚メニュー、よかったらぜひお試しください♪
(不定期連載)












