女優の高石あかりさん(22)がヒロイン松野トキを演じるNHK連続テレビ小説「ばけばけ」(月~土曜前8・0)の第19話が23日放送され、吉沢亮さん演じる錦織友一の「素性」が明らかになり、視聴者から大きな反響が寄せられました。
錦織は黙々と勉強に励む
出奔した銀二郎(寛一郎さん)を追って人生初の上京を果たしたトキが下宿先で錦織たちと出会いました。
下宿で暮らしていたのは帝大生の根岸(北野秀気さん)と若宮(田中亨さん)、そして友一と銀二郎の4人。銀二郎は日中、人力車の車夫として働き、根岸と若宮は帝大へ。そんな中、錦織だけは試験に向けた勉強を黙々としており、彼が何をしているのかの描写はこれまでありませんでした。
帝大生だと思い込むトキ
この日の放送で、根岸と若宮が「学問の神」として知られる湯島天神のお守りを渡し、合格を祈願しながら錦織を送り出しました。
「任せておけ」と自信満々の錦織。トキは「お昼に」と言って握り飯を渡し、「帝国大学の試験はさぞ難しかろうと存じますが、応援しちょります」と言いました。根岸、若宮、銀二郎は「?」となりますが、錦織はそのまま出発。その後、帝大生2人は錦織とは逆の方向へ向かって歩き出しました。トキは錦織も帝大生だと思い込んでいました。
絶句するトキ
その後、銀二郎はトキに錦織の素性を説明。「帝大生ではございません。下等小学校しか出ちょらんそうです」と話しました。それに対し「えっ!?」と絶句するトキ。
銀二郎は「家が貧しく、また体も弱かったそうで、中学は中退、無資格で教師をやっていたそうなんですが、キチンと中学校教師の資格を取りに上京してきたそうです。今日がその教師資格の検定試験だそうで、全科目合格すると、ゆくゆくは帝大卒業の資格も得られて、校長先生にもなれるんだとか」と続けました。
松江随一の秀才
錦織は松江随一の秀才で、「大盤石」の異名を持ちます。今後、松江中学で英語教師になり、外国人教師として松江にやってきたレフカダ・ヘブン(トミー・バストウ)をサポートしていくことになり、物語のキーパーソンとなっていきます。
SNS上の反応
ばけばけ第19話の放送回に対し、SNS上では様々なコメントが寄せられています。
emogram編集部では、今回の放送回に寄せられたSNS上のコメントを独自に分析しました。
分析の結果、コメントは以下のように分類されました。

主なトキと銀二郎に対する「切なさ・悲しみ」の声(35%)
「もうふたりで東京で暮らそうよ…… 帰らなくていいよおトキ」
「銀二郎さんとのラブラブやればやるほど鬱に落とし込む筋書き怖いよ 怪談だよ」
「いい夫婦なのに どうして別れるのだろうと そればかり気にしている今日此の頃です」
「なんでこの2人が離れることになるんだ…東京で2人でやり直してほしいのに……」
主な「称賛・感動」の声(25%)
「巧みな脚本、この15分の短い間に必要な情報を澱み無く自然に提示してまとめ上げ視聴者を酔わせた」
「家父長制、イエ制度と言われても 赤子を抱いてしまえば 武士も人間。私たちと同じ人なわけです。かわいくてかわいくてたまらなかった。こういう機微を丁寧に描くドラマですね」
「銀二郎さんが案内してくれる初めての東京 ずっと見ていたい横顔と働き者の背中」
「ばけばけのコメディシーンが毎回堂に入っていて驚く」
「ストーリーも登場人物も素晴らしい… どうして今まで朝ドラ観てこなかったんだ!と大反省中。もう欠かさない!」
主な「応援・期待」の声(20%)
「東京でランデブーを楽しんだトキと銀二郎でした。二人で過ごす時間が楽しいものだからこそ、トキの心は揺れます」
「ギンジロちゃんカッケェなあ…」
「おトキちゃんと銀二郎さんが切な可愛くて毎日胸がギュンギュンなんだけどもOPのふたりに至るまでを考えると情緒がよ」
「史実を曲げてでも この二人に幸せになってほしいと思ったのは 虎に翼の寅ちゃんと優三さん以来 二組目」
主な「驚き・興味」の声(15%)
「錦織さん、松江の神童、大盤石と言われるほど頭が良い人なのに身体が弱い、実家が貧しいという自分ではどうにもならない要因で学ぶことを途中で中断された過去がある」
「私は錦織さんを松江の神童と言われるほどの人なら『ずっと学んでこられた人(恵まれた環境の人)』だと思っていたから今日明かされたその過去にとても驚いた」
「銀次郎さん、あまりにおトキちゃん強火同担拒否勢だったので、そりゃあの義実家辛いねと思うなどした今日回」
主な「不安・心配」の声(5%)
「銀二郎さんがトキちゃんからのお弁当のおにぎりを受け取った時の可愛らしく本当に嬉しそうな笑顔。。 だからこそ彼に不幸が訪れそうでビクビクしながら観る私。 何が起こるのー😱」
「お父さん絶対に辿り着かないでください 絶対に邪魔しないで〜??????視聴者との約束だよ…」
「明日放送なにを仕掛けてくるんだ‥」
「このまま2人でいてほしい。けどそうなると八雲の話にならないし。あー銀二郎がもっと嫌な人だったらいいのに。退場していくの寂しいわ」
まとめ
今回の分析では、ばけばけ第19話の放送回に対し、トキと銀二郎の関係性に対する感情が強く表れています。視聴者は2人の幸せそうな関係を見て喜ぶ一方、史実上2人が別れることになるという予感から悲しみを感じています。銀二郎の誠実で優しい人柄が描かれるほど、視聴者の切なさは増しているようです。また、登場人物の複雑な心理描写のほか、脚本の巧みさに対する称賛も多く見られました。吉沢さん演じる錦織のキャラクターの新たな側面が明かされたことへの驚きと興味も表れています。
ライターコメント
今回の放送では、トキ同様に錦織が帝大生だと思い込んでいた視聴者は多かった様子で、SNS上では 「錦織くん帝大生ではないのか!」「これは意外w」「帝大生だと思い込んでいたよ」などのコメントが相次いで寄せられていました。
>【第18話】NHK朝ドラ「ばけばけ」トキと銀二郎の再会にSNS「このまま銀二郎さんと東京で暮らして欲しすぎて…」
>【第17話】NHK朝ドラ「ばけばけ」トキ、銀二郎を連れ戻しに上京でSNS「銀二郎さんには逃げ切ってほしい」
>【第16話】NHK朝ドラ「ばけばけ」銀二郎、涙の出奔にSNS「本当に可哀想過ぎる」
>【第15話】NHK朝ドラ「ばけばけ」トキの「知っちょりました」にSNS涙腺崩壊
>【第14話】NHK朝ドラ「ばけばけ」トキ&タエのしじみ汁作りにSNS「育ての母に教わったことを、生みの母に伝えている」
(1話)(2話)(3話)(4話)(5話)(6話)(7話)(8話)(9話)(10話)(11話)(12話)(13話)












