京都の穴場、コスパ抜群のアフタヌーンティー『京都ブライトンホテル』
こんにちは。
関西を中心に日本全国、世界までアフタヌーンティー巡りをしているGaya.Sachikoです。
以前はお重スタイルでしたが、木製ボックスにが変わり、久しぶりに再訪した京都ブライトンホテル。
ホテルに入ると天井高23メートルもあるアトリウムロビーが広がり、開放感のある豪華な空間です。
ロビーの中央に位置するラウンジ・バー「クー・オ・ミディ」では、手提げ付きの木箱に盛り付けられたアフタヌーンティーが開催されています。

木箱には和と洋、多彩なスイーツが揃い、別皿でスコーンや〆パフェまでセットになっています。そして紅茶などがフリーフローで5800円と言う充実した内容です。
今回は和栗やイチジク、シャインマスカット、松茸など秋の味覚をふんだんに取り入れられていまティーフーズのビジュアルは繊細で食べやすいサイズなのも良い感じです。
Gayaのひとりごと
ウェルカムドリンクから素敵。
リンゴの芳醇な香りとハイビスカス、ローズヒップのほのかな酸味が爽やかなアイスティー。
鮮やかな翠色の南部鉄器の急須で提供されるので、グラスで2杯ずつくらいは楽しめます。ウェルカムドリンクがお代わりできるホテルは初めてです。
スイーツは祇園辻利の抹茶や西陣の御菓子司「塩芳軒」の餡子を使用した、京都の名店の味を一度に味わえるティラミスや秋のフルーツを使用したみずみずしいスイーツなどが12種もラインアップ。

私は黒糖プリンと柿のジュレが濃厚な甘さとむっちり感がお気に入りでした。
セイボリーは豪華に松茸のフランや、米沢牛のバーガーはバンズがピンクで映えも美味しさもバッチリです♪

スコーンはさっくり焼き上がっていて、小麦の甘さが口の中に広がる好きなタイプでした。

〆パフェは、丹後ジャージー牛乳アイスやシャインマスカット、贅沢にヴーヴ・クリコのグラニテが入り、さっぱりとした味わいでした。

ドリンクは紅茶やハーブティー、コーヒーなどがお代わり自由。プラス料金でドイツの高級紅茶ロンネフェルトの茶葉も選べるプランもあります。
優雅な雰囲気のラウンジで、秋の恵みを堪能できる至福のティータイムを過ごせました。

アフタヌーンティーの詳細
ウエルカムドリンク
・フリッシュ&フレッヒュ
スイーツ
・紅はるかのスープ カシスのラスク
・和栗モンブラン
・抹茶と塩芳軒つぶあんのティラミス(祇園辻利の抹茶使用)
・ナッツのデギゼ 原了郭山椒のアクセント
・無花果の赤ワイン煮ファーブルトン
・シャインマスカットタルト
・黒糖プリンと柿のジュレ (グラスデザート)
・デリス・マロン
・丹波黒豆のフロランタン
・水尾の柚子とみかんの琥珀糖
・カヌレ(西京白みそ)
・洋梨ショート
スコーン
・ナチュール
・キャラメル・ノア
コンディメント
・クロテッドクリーム(アイリッシュウィスキー)
・城陽無花果コンフィチュール
セイボリー
・サーモンと林檎のマリネエシャロットソース
・松茸香るきのこのフラン
・米沢牛のミニバーガー
〆パフェ
・ざくろ酢と柑橘のジュレ 丹後ジャージー牛乳アイス 葡萄 オレンジとヴーヴ・クリコのグラニテ
ドリンク
・コーヒー、紅茶、ハーブティーなも約10種のメニューからお代わり自由
※メニューは仕入状況等により変更となる場合があります。
ホテル情報
公式サイト
https://kyoto.brightonhotels.co.jp/restaurant/couraumidi/
開催期間:2025年9月1日(月) ~11月30日(日)
開催場所:1 階 ラウンジ・バー『クー・オ・ミディ』
開催時間:13:00~17:00、土日祝13:30~17:00 ※2時間制、ティーフリーフロー90分制
料金:アフタヌーンティーセット 1 人5800円、ロンネフェルトティーセレクション付き 1 人6500円
【プロフィル】Gaya.Sachiko
関西を中心に日本全国、海外へもアフタヌーンティー巡りをする愛好家。「自分にご褒美」というワードが大好き。同じくアフタヌーンティー好きの方はもちろん、ホテルスイーツ情報、プチぜいたくグルメなど「別世界」「癒しの場所」選びの参考になるような話題をお伝えしていきます。
インスタグラム:gaya.sachiko
過去記事はこちら
(1)(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(10)(11)(12)


















