ザ・ペニンシュラ東京で世界の味を巡るトキメキ時間 Gaya.Sachiko『自分にご褒美! 映えも美味しさも制覇したい大人女子』(17)【連載】

By - 寄稿
インフルエンサー

煌めくクリスマスツリー、看板から「P」が消えた「ザ・ペニンシュラ東京」でフェスティブシーズンを楽しむ

こんにちは。

関西を中心に日本全国、世界までアフタヌーンティー巡りをしているGaya.Sachikoです。

ザ・ペニンシュラ東京の1階、大きなクリスマスツリーが煌めくダイニング「ザ・ロビー」。

そこで現在、「APeninsula Festive Journey~ペニンシュラでのフェスティブジャーニー~」をテーマにした「フェスティブアフタヌーンティー」が開催されています。

アフタヌーンティーのメニュー表はまるでチケットのよう。

世界中を巡る旅を楽しむためのアイテムをモチーフにしたスイーツや、クリスマスのご馳走が豪華にラインアップされています!

アミューズは天然本鮪を使ったタルタル。

スタートから華やかなお料理です。

添えてある葉っぱは本物そっくりですが、ポテトで作ってあり食べられます!

鳥籠型のティースタンドにはフェスティブシーズンにぴったりな可愛いティーフーズが飾り付けられています。

トラベルバッグを模したオペラケーキや、航空券を持ったジンジャーマン風のチョコがトッピングされたジンジャーブレッドのパウンドケーキ、ヨットの帆を思わせるアーモンドフィナンシェなど、旅に出かける時のトキメキを思い出させるスイーツがいっぱい。

セイボリーではフォアグラとローストビーフを重ねた「ロッシーニバーガー」、クリーミーなベシャメルソース入りのシューが乗っているのはポルチーニ茸を用いた滋味あふれるポタージュ「ヴルーテ」、甘海老やキャビア、トリュフなどの高級食材を使用したお料理に心躍ります。

スタンドの中を見ると気球に乗ったPenベアのオーナメントが飾ってあります。

こちらはアフタヌーンティーを注文した方にプレゼントなんですよ。

しかもティーバッグ1つもいただきました。

テーブルに運ばれてきた時から良い香りがするスコーンはシュトーレン風味とプレートの2種類。

ドリンクは香り高い紅茶のほか、コーヒーなど種類を変えてお代わり自由。

優雅な雰囲気の中、アフタヌーンティーを存分に堪能しましたが、それ以外にも注目すべきポイントがあるんです!

なんと、クリスマスシーズンはホテルの看板から「P」の文字が消えてしまうんです!

これは一体、誰が…?

「〝P〟の大作戦!」も要チェックです。

可愛すぎる犯人もホテルのどこかにいるかもなので…ぜひ探してみてくださいね。(※バレバレですかね笑)

アフタヌーンティーの詳細

【セイボリー】

・ロッシーニバーガー

・ポルチーニ茸のヴルーテ

・チキンバロティーヌ

・ケークサレ

・牛ラグーのタルト

・甘海老のマリネ

【スイーツ】

・チョコレートとコーヒーのオペラ

・みかんとジンジャーブレッドスパイスのパウンドケーキ

・栗のクリームとアーモンドフィナンシェのバルケット

・ヨーグルトチーズタルトスペキュロスクリーム

・サンタ帽のストロベリームース

・ピスタチオのパリブレスト

【スコーン】

・シュトーレン

・プレーン オリジナルクロテッドクリームとジャム付き

【ドリンク】

ザ・ペニンシュラ東京ブレンドティーをはじめ、紅茶やハーブティー

ホテル情報

公式サイト:https://www.peninsula.com/ja/tokyo/5-star-luxury-hotel-ginza

所在地:〒100-0006 東京都千代田区有楽町1-8-1

開催場所:ダイニング「ザ・ロビー」

開催期間:2025年11月1日(土)-12月25日(木)

開催時間:11:30~20:30(L.O.18:30)※12月24日(水)、25日(木)は、11:30-15:00間のみ

料金:11月1日(土)~11月30日(日)お一人様10,000円/12月1日(月)~12月18日(木)お一人様13,000円/12月19日(金)~12月25日(木)お一人様15,000円

(不定期連載)

【プロフィル】Gaya.Sachiko
関西を中心に日本全国、海外へもアフタヌーンティー巡りをする愛好家。「自分にご褒美」というワードが大好き。同じくアフタヌーンティー好きの方はもちろん、ホテルスイーツ情報、プチぜいたくグルメなど「別世界」「癒しの場所」選びの参考になるような話題をお伝えしていきます。

インスタグラム:gaya.sachiko

過去記事はこちら

1)(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(10)(11)(12)(13)(14)(15)(16

Related Article