東京・高輪の鉄板焼き「TEPPANYAKI 10 TAKANAWA」 【連載】年間600軒飲み歩くハツ「一度は訪れたい名店」(14)

By - 寄稿
インフルエンサー

絶景とともに味わう、ライブ感満点の鉄板焼き「TEPPANYAKI 10 TAKANAWA(ニュウマン高輪)」

こんにちは、年間600軒のレストランや酒場を食べ飲み歩き、グルメ情報を発信しているグルメハンターのハツです。

高輪ゲートウェイ駅直結、話題の「NEWoMan高輪」の29階。

エレベーターの扉が開くと、そこには東京湾を一望できるラグジュアリーな空間が広がっているんです。

鉄板焼きの醍醐味はやっぱりカウンター

目の前でシェフが焼く姿を贅沢に眺めることができる、ライブ感たっぷりの贅沢なカウンター席。おひとりさまでも快く受け入れてくれますよ。

ゆったりと座れるテーブル席も、居心地がいいですね。

コースは「10(テン)コース」。8800円ランチの贅沢

今回いただいたのは、ランチの中で最もベーシックな「10コース」。とはいえ、内容はかなり充実していますよ。前菜からデザートまで全7品。

サラダ仕立ての前菜は、カニ味噌をベースにした濃厚なドレッシングでいただきます。このドレッシングが素晴らしく、カニ味噌特有の深いコクと香ばしさの中に、ほんのり酸味があって美味しいです。

雲丹の一品は、お店のスペシャリテ。ムースの上に贅沢に雲丹を乗せて、さらにキャビアを添えています。口に入れると、クリーミーで濃厚な旨味が舌の上でとろけて消えていく幸せ…!

目の前で繰り広げられる〝ファイヤーショー〟

そしていよいよメインのサーロインステーキ。この日にいただくのはこちらのお肉です。

表面を香ばしく焼いたあと、休ませてから再加熱。最後にブランデーを注いでフランベ! 鉄板の上で立ち上がる炎に、思わず歓声が上がります。これぞ鉄板焼きの醍醐味。ライブ感を体験するなら、やっぱりカウンター一択です。

焼き上がったサーロインは、脂のキレがよく上品な味わい。添えてある生胡椒やワサビ、岩塩など好みに合わせて楽しめますよ。

ガーリックライスとの相性も抜群で、お出汁をかけて茶漬け風に仕上げる締めは、鉄板焼きの重さをリセットしてくれる見事なバランスでした。

デザートは〝選べるケーキ〟。最後まで満足感あり

デザートは、ショーケースから好みのケーキを選ぶスタイル。季節のフルーツを使ったケーキがずらりと並び、好きなものを好きなだけオーダーできちゃいますよ。

味と景色、そして〝気配り〟が揃う大人の鉄板焼き

料理のクオリティはもちろん、 スタッフの細やかな気遣いと柔軟な対応が印象的。

映える〝ファイヤー演出〟や、景色を楽しむロケーションなど、 特別なランチや記念日ディナーにぴったりの一軒です。

店舗情報

TEPPANYAKI10 TAKANAWA

東京都港区高輪2-21-1NEWoMan
電話番号 03-6721-7355
営業時間
LUNCH 11:00~15:30(L.O 14:30)
DINNER 17:00~22:30(L.O 21:30)

(不定期連載)

【プロフィル】Hatsumi Itou(ハツ)年間600軒飲み歩くグルメハンター/東京グルメサロン主宰

年間600軒飲み歩くグルメハンター、SNS総フォロワー23万人超。グルメコミュニティ「東京グルメサロン」主宰。〝本当に美味しい店〟だけを厳選紹介。人生のテーマ:「グルメは最高のコミュニケーション」

X:https://x.com/hatsu823
インスタグラム:https://www.instagram.com/hatsumiitou/
TikTok:https://www.tiktok.com/@hatsumiito?lang=ja-JP

過去記事はこちら
1)(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(10)(11)(12)(13

Related Article