女優の高石あかりさん(22)がヒロイン松野トキを演じるNHK連続テレビ小説「ばけばけ」(月~土曜前8・0)の第8週の予告が14日放送され、予告映像に登場した「謎のスキップ」に早速SNSがザワついています。
「クビノ、カワ、イチマイ。」
第8週のテーマは「クビノ、カワ、イチマイ。」(第36〜40回、17日から)。
14日に放送された予告映像では、なぜかトキが変なスキップをするシーンから始まり、学校でレフカダ・ヘブン(トミー・バストウさん)が生徒たちとスキップをし、さらにトキの父親の司之介(岡部たかしさん)と母親のフミ(池脇千鶴さん)たちもスキップをするカットが続きました。
「ク…ビ!」
その後は、トキがビールを吹き出してしまう場面、ヘブンの通訳の錦織友一(吉沢亮さん)とトキがヘブンに謝っているような姿、そして怒ったヘブンがトキを家から追い出し、「ク…ビ!」とつぶやくアップで締めくくられていました。
トキが女中としてうまく立ち回れず、追い出されるような展開になるのでしょうか。
朝ドラ「ばけばけ」
松江の没落士族の娘、小泉セツと、その夫で作家のラフカディオ・ハーン(小泉八雲)をモデルとした物語。島根や熊本などを舞台に、怪談を愛し、何気ない日常の日々を歩んでいく夫婦の姿をフィクションとして描く。脚本は「バイプレイヤーズ」(テレビ東京)や「阿佐ヶ谷姉妹ののほほんふたり暮らし」(総合)などで知られるふじきみつ彦氏。主題歌「笑ったり転んだり」をハンバート ハンバートが歌う。
SNS上の感情
ばけばけ第8週の予告映像に対して、SNS上では多くのコメントが寄せられています。
emogram編集部では、第8週の放送に向け寄せられたSNS上のコメントを独自に分析しました。
分析の結果、コメントは以下のように分類されました。

主な「期待感・楽しみ」の声(45%)
「来週はスキップ!? なんだか楽しそうだけど…」
「第8週からスキップくるよね、錦織先生のスキップくるよねえ!!!!!」
「来週の予告めっちゃ楽しそうで楽しみです🤭」
「いよいよくるのか… スキップの回!タイトルにもう期待が高まるw」
「女中と洋妾の誤解も解けたし、三之丞もお金の意味と価値を理解して変なプライドを捨てて受け取れたし、来週は楽しく観れそうですね」
主な「不安・懸念」の声(23%)
「首の皮一枚とは不穏な言葉。いったい何が起こるのか」
「タイトルがまた不穏ですけど😅」
「予告のヘブンさん。何を怒ってトキちゃんを追い出したの!?…いったい何が…?想像したくないです〜!」
「クビノ、カワ、イチマイって トキちゃんの事でしょうか…」
主な「興味・好奇心」の声(20%)
「なぜにスキップ⁉️😳 昔の人はるんるん気分の時も、スキップなんてしなかったのね😅」
「ヘブン先生の出番が増えて嬉しい☺️ 怒りんぼヘブンさん、今度は何?」
「何時、ヘブン先生に怪談話をするのだろう」
主な「考察・分析」の声(12%)
「このドラマは悲劇と喜劇が表裏一体というかほんとにバランスが良くて」
「結婚するかしないかの頃に、面白く回収されるのを期待しています」
まとめ
今回の分析では、ばけばけ第8週に向け、放送に対する期待や興味が多く寄せられています。特に予告で登場した「スキップ」のシーンに注目が集まっており、登場人物たちが楽しそうにスキップする様子が印象的に映ったようです。一方で、タイトルの「クビノ、カワ、イチマイ。」という言葉に対して不安を感じる視聴者も多く、ヘブン先生が怒っているシーンも予告に含まれていたことから、楽しいシーンの裏に何か重大な展開があるのではないかという予測も見られます。
ライターコメント
ばけばけ第35話の最後に流された予告映像でトキやヘブンがスキップをしている映像が登場したことから、SNSでは「どういう予告?」「次週のスキップ謎」「来週はらんらんスキップするらしい♪」「こっからヘブンとトキがどうやって打ち解けていくのか、マジで楽しみ」といった展開を楽しみにする声が相次いで寄せられていました。
>【第35話】NHK朝ドラ「ばけばけ」三之丞の「頂戴いたします」「ありがとう」に大反響 SNS「やっと頭さげれられたね」
>【第34話】NHK朝ドラ「ばけばけ」ヘブン先生「ダキタクナイ」にトキ「それはそれで失礼」のやり取りに視聴者爆笑「思わず吹き出した」
>【第33話】NHK朝ドラ「ばけばけ」タエ様まだ物乞いの展開に三之丞への批判集中「どんなに顔がかわいくても許されないよ…」
(1話)(2話)(3話)(4話)(5話)(6話)(7話)(8話)(9話)(10話)(11話)(12話)(13話)(14話)(15話)(16話)(17話)(18話)(19話)(20話)(21話)(22話)(23話)(24話)(25話)(26話)(27話)(28話)(29話)(30話)(31話)(32話)












